« ブリュケムント | トップページ | 重松 清 『口笛吹いて』 »

2007年11月17日 (土)

萬福軒

木曜日、児島で早朝からお仕事。 とっても順調で、お昼迄に作業完了。

作業後半から、お昼ご飯はどこで食べるかしか頭にありません。(笑)

一人でお昼となると、ついつい癖でラーメンをセレクトしちゃいます。

こっさりで「天下一品」行こうか、尾道風で「桃竹」、タコ飯食べに「せんや」かな...

ここだけの話し、岡山のラーメン有名処は、ほぼ制覇しとります。

で、ふと思いついたんが『萬福軒』。

ここは玉野の有名店で、2度程出かけたんだけど、たまたま休みで未食。

天気もいいし、海岸線を走って一路、『萬福軒』へGO。

 

で、外観はこんな風です。

Tatazumai_2

 

電話番号が「サー クイニコイ」だそうです。 さー、食いに来ましたよ。

お初のお店では、普通のラーメンを頼むようにしてるので醤油ラーメンを注文。

注文した後で、ふと横にあった写真入りのメニューに気づき、再考...

目に留まった「ピリ辛背脂ラーメン」に変更してもうた。(濃い~の選ぶんも癖じゃ)

 

出てきたのがコレね。

Zentai

 

左下の唐辛子味噌を入れると、ピリ辛になるそうです。

ラーメンのアップをどうぞ。

Up

 

う~ん、おいしそ! いっただきま~す。 

まず一口。 しっかり味でうまい! さすがじゃ。

濃い目の鶏ガラベースに、しっかりと節系の風味があり、背油が旨みをUP。

...だけど食べ進むと、自分には背脂がちょっと重いっす。

チャッチャ系のトロトロ背脂で、朱華園なんかの噛みごたえのあるんとは違ったタイプ。

おいしいこってりスープを飲みたい脳と、受け付けん胃で一人混乱状態。 

完食したけど、ラーメンで年齢を感じてしまった寂しいびっとさんでした。(汗)

 

未食のラーメン好きは是非行ってみて下さいね。 お勧めのお店ですよ!

|

« ブリュケムント | トップページ | 重松 清 『口笛吹いて』 »

ラーメン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 萬福軒:

« ブリュケムント | トップページ | 重松 清 『口笛吹いて』 »