そうさく料理 『こっく』
新しい年になって、お初の『こっく』さんです。 他の方のブログや、きまぐれシェフの
ブログを拝見し、完全に禁断症状じゃ。 普段は週末が多いんだけど、今回は火曜日。
『こっく』さんのランチに、ここまで習慣性があるとは知らんかった。(笑)
この日のメニューはコレね。
今年からシェフとご両親の3人でお店を切り盛りされています。
「大変なんだろね。」と嫁さんと話しをしていると、奥のテーブルのお客さんに配膳する
シェフが、「こんな事もするんですよ~」と言いながら、横を通り過ぎました。(驚)
僕なんか食べに来るぐらいしかできませんが、本当に心から応援しています。
これがこの日のランチ。 こちらもシェフが直々に配膳してくれました。
そこかしこに正月らしさが見え隠れしています。 旨そうじゃ!
メインの「海老のとろろ昆布フリッター」。 ケチャップかな?トマトかな?ほんのり
赤いソースと相まって上品なエビチリって感じ。 衣も旨み満点で、海老の食感も
プリップリ! やっぱり旨いわ。 ソースの予想、また「はずれ」じゃろな。(笑)
「里芋白玉団子の揚げ物」。 シェフの必殺技「揚げ団子」シリーズの変化球。
白玉のせいか、思った以上にふわとろのもっちもち。 団子の表面が微かにパリッと
してるところもあって、少し香ばしさも。 こりゃ絶品じゃ!
「サーモンのコールスローサラダ」。 サーモンでシェフ特製のコールスローを巻いて
います。 コールスローもシェフが作ると、こんなやさしい味わいになるんですね。
その右は、白菜をカレー味で煮こごりにしてる逸品。 目でも楽しいし、何より旨いわ。
「蕪の詰め物」。 やさしく炊き込んだ蕪に、筍や椎茸が詰められてて、やさしいソース
でまとめられてます。 食べてる方も、ほんわかした気分になっちゃいます。
ランチと一緒に色んな思いも、じっくり味わいながら、しっかり噛みしめて完食しました。
いやはや、今日もタンノーしました。 本当においしゅうございました。
最後にデザート。 手前が「カシス風味のクリームプリン」。 奥が「レーズンクリームと
紅茶風味のケーキ」。 どちらもホッとするお味です。 おいしっ。
習慣性が見られる『こっく』さんのランチ。 今年も足繁く通う事、間違いなしです!
シェフ! 今年も家族共々、よろしくお願いしますね。
| 固定リンク
「 そうさく料理」カテゴリの記事
- そうさく料理 こっく(2013.06.01)
- そうさく料理 こっく(2012.12.31)
- そうさく料理 こっく(2012.09.28)
- そうさく料理 こっく(2012.08.19)
- そうさく料理 こっく(2012.06.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
新年 明けました~~
おめでとうです~~!!
ド派手な車で登場!!一発でわかりましたよ~
メインのソースは トマトもケチャップもタップリ
入ってます! そして沢山の野菜をブレンドして
最後に香辛料でピリ辛(チリソース風)に。
びっとさん!!大正解~~!!(拍手)
今回のランチは「おせち」をテーマに作りました。
こちらこそ! 今年もよろしくお願いします!!。
投稿: きまぐれシェフ | 2008年1月 9日 (水) 22時55分
>きまぐれシェフ
いらっしゃいませ♪
あらためて今年もよろしくお願いします。
おっ!今回は大正解でしたか!!!
最初、「特製チリソース」なんて書いたんだけど、だんだん
自信がなくなって、「ピリ辛ソース」にしました。
その下書きを読んだ嫁さんは「辛くなかったけどな」なんて
言うもんだから、今の形になりました。
まあ、自分の舌に自信がない証拠ですね。(笑)
それでも正解は正解!
こいつは春から縁起がいいね~♪
投稿: びっとさん | 2008年1月10日 (木) 06時28分