« 天満屋 食彩館の精肉店 | トップページ | 中華料理 とらや »

2008年1月16日 (水)

岡山市クロスカントリー大会

13日の日曜日、吉井川河川敷で『岡山市クロスカントリー大会』が催されました。

我が長男も、小学3年生の部に出場しました。

こちら、開会式の様子。 参加者だけで1600人もいたそうです。

Kaikaishiki

 

彼の目標は「一緒に走るソフトボールのチームメイト達に負けないこと」。

僕の日課の早朝ジョギングに何度か着いて来て、この日に備えてたみたいです。

底冷えする中、9時40分にスタート。

Running

Goal

 

結果は120人中26位。 途中、坂を降りたところで転んじゃったみたいだけど、

諦めず完走しました。 目標の「チームメイト達の中で1番」はダメじゃった。

 

ゴール後、「よ~頑張ったな」って声をかけると、表情を変えず、「まあまあかな」

だって。 何、すかしてんだろね~...って思いながらも、頭をなでなでして、完走を

褒めました。 長男は他のみんなと一緒に帰るんで、僕は一足先に帰りました。

 

昼過ぎに家に帰ってきた長男。 僕の顔を見るなり、大粒の涙をポロポロ流しながら

泣き出しました。 その場では平静を装ってたんだけど、本人としてはチームメイトに

負けた事が悔しくて仕方なかったみたいです。

「負けず嫌い」、長男にもしっかり受け継がれているようです。

 

悔しがるだけじゃなくて、これをバネにして、次は負けないように頑張ろうな! 

「目標を掲げて頑張る」、結果はどうあれ、それが自分の財産になるんじゃからな。

頑張る姿を見せてくれ! 応援をさせてくれ! パパはいつでも君の味方だぜ!

 

ちなみに、チームメイトの1人が1等賞でした。 おめでと~。

彼に勝てるよう、また精進じゃな。 目標は高いほど、やりがいもあるってもんじゃ。

頑張れ、長男! 負けるな、長男! フレ~、フレ~、長男!!!

|

« 天満屋 食彩館の精肉店 | トップページ | 中華料理 とらや »

その他」カテゴリの記事

コメント

こんばんは
なんだか 昔を思い出し 涙ウルウルです
お父ちゃん ビットさん しかと見ましたよ~
ええ話じゃ
ブルーのプジョー207 まだそうは見ませんが 最近 あのマークが妙になりますです
あれで 今シーズンのジム狙いですか?

投稿: win-twins | 2008年1月16日 (水) 22時32分

>winさん
いらっしゃいませ♪

winさんと重なるところがありましたか?
そう言っていただくと書いた側としても本当に嬉しいです。
何を隠そう、僕自身もウルウルしながら書きました。(笑)
子供が産まれた時、僕もパパ0歳になった事を忘れない
ように心がけています。
一緒に成長して行ければ嬉しいな、なんて思いながら
ありふれた毎日を過ごしています。

207ですが、あれは嫁さんの車ですので、ジムカーナに
持って行こう!なんて言おうもんなら張り倒されます。
それに素性はイイ車なんですが、ごく平凡な4ATに、120PS
じゃあ、全然勝負になりません。
岡山弁で言うところの「ひんも走らん車」です。(笑)

ジムカーナ用の車両は、まだ手元にあります。
嫁ぎ先を探してるんですが、なかなか...
今日くらい、久々に走らせてやろうかな?

そう言えば、昨年の最終戦で引退したんだった。(汗)
一昨年はチャンピオンを取ったんですが、その年の最終戦、
無念の3位だったんで、このまま辞めていいんかな?って
悶々としてたんです。
けじめの1戦で勝ったんで、思い残す事はありません。
...って言いながら、何処かのプロレスラーみたいに
引退撤回なんて言い出すかもしれませんが。(汗)

投稿: びっとさん | 2008年1月17日 (木) 08時44分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岡山市クロスカントリー大会:

« 天満屋 食彩館の精肉店 | トップページ | 中華料理 とらや »