グリル リンドー
この日記の時に登場した社長さんに、あと何件か連れて行ってもらってます。
今日は家族をそのお店のうちの1件、『グリル リンドー』さんにご招待。
実は、前日の屋外作業で、一箇所だけ体に支障が...それは手首から先。
永久凍土の掘削作業で、日頃余り使わない「思い切り握る」で、やられたみたい。
それ以外は、筋肉痛も全く無しで、楽勝なんだけどね。
その弊害で、お箸を持つんが、結構辛いんよ。
ギュッと握るのは問題無しなんだけど、お箸を持つような細かい動きがアウト。
指の制御がままならず、掴んだモノがポロッと落ちちゃうんよ。(涙)
でも、がっしり握れるナイフ&フォークの洋食だったら、問題なしだもんね!
この日のメニューはコレね。 お店の外観...取るん忘れとるがな。(汗)
まずは「かぼちゃのスープ」。 出てくるの早っ!
「サラダ」と「漬物」が出てきました。 お~、こんな感じじゃったっけ。
あっ!...そう言えば、こちらのお店、お箸じゃったわ。 完全に忘れとった。(汗)
ポロポロ落としては、掴みなおして、お口にポイッを繰り返し、何とか完食。
「スルメイカ トマト煮」。 イカがしっかりしたお味のトマトソースでまとめられてて
とってもおいしい。 スプーンが付いててラッキーじゃ!
「若鶏胸肉 ベニエ」。 右の黄色いんはカレー風味ソース。 左はクリームソース。
付け合わせのジャガイモもホックリでとってもウマウマ。
でも、衣をまとった胸肉がお箸で掴みづらい。(涙) とっても、おいしいんだけどね。
こちらのお店は、魚と肉のダブルメインがお手軽なお値段でいただけます。
配膳もとっても早くて、忙しい方にもお勧めです。 ごちそうさまでした。
今回は10年ぶりくらいだったんだけど、次はもっと早めに来ますね♪
| 固定リンク
「 洋食」カテゴリの記事
- 洋食ひなた(2012.11.20)
- グリル みゆき(2012.09.23)
- 洋食キッチン リトルムク(2012.09.04)
- 洋食ひなた(2012.08.24)
- レストラン まつもと(2012.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
びっとさん ごみぇ~ん
本当にお疲れ様でした
あなたが一番働いてました 明らかに!!!
もっと ビ~とかを使えばよかった~(シ~ッ!!)
でもね 私は基本的にこういう仕事系なので 全くの筋肉痛なしなのですよ~
なんか びっとさんと仲良くなれそうです
今後ともよろしくお願いしますね
投稿: win-twins | 2008年2月11日 (月) 21時25分
>winさん
いらっしゃいませ♪
土曜日はお疲れ様でした。
一生懸命働いたのは、少しでも早くグビグビしたかった
からです。 只の食い意地の成せる業ですね。(笑)
おかげ様で、今晩からお箸を使えるようになりました。
親指の付け根が筋肉痛で、お箸を固定できなかったみたい
です。
次回お逢いする時は、もっとリラックスしてお話しできると
思います。 これからもよろしくお願いします。
野郎だけで飲みに行くなんてのもありかもしれんですね♪
投稿: びっとさん | 2008年2月11日 (月) 21時47分
おお~っ
夜に シェフをカウンターで イヂリに行きますかぁ~?
投稿: win-twins | 2008年2月11日 (月) 21時52分
グリルりんどーさんじゃ~♪
グリルりんどーさんじゃ~♪
私も大好きな りんどーさんじゃvv♪
ここって美味しいですよね、野菜もたっぷりあるし^^
ハイ、スープ出てくるのめっちゃ早いです^^;
魚料理と肉料理が個々のお皿で出てくるのってなんか得した気分になります♪
スプーン、こないだ私が行った時もついてました。
最近はつけるようになったのかなぁ~
なんで、肉料理の時も使ってソースまで平らげましたよ^^v
おっ!いいんじゃないすか^^
「よいossyan今日はどちらへ?」
の記事up待ってますよ~^^ww
投稿: りー子 | 2008年2月11日 (月) 23時47分
>winさん
それアリですね~♪
またほとぼりが冷めてからボチボチ画策しましょう。
投稿: びっとさん | 2008年2月12日 (火) 06時02分
>りー子さん
いらっしゃいませ♪
いやはや10年ぶりだったもんで、お箸の有無どころか
名前さえ忘れておりました。(汗)
でも、舌は覚えてたみたいで懐かしい気分になりました。
なんぼほど食い意地が張ってるんだか...(笑)
ダブルメインはホントお得感タップリですよね♪
>「よいossyan今日はどちらへ?」
先日の記事といい、ネーミング プロ級ですね!!!
投稿: びっとさん | 2008年2月12日 (火) 06時08分
びっとさん おつかれさま~
もう めちゃくちゃたのちかったね~♪
って 親指ちゃんの今朝のご機嫌はどんな?
また次回も活躍してもらわんといかんので
たーんと ぐびぐびをあげてな♪
えっとぉ 今度の作業の昼めしは ossyanと
りー子たんの熱いご要望で 懐かし味の
牛スジカレーなんか どんな?
って えへへ 食う段取りが先行しとるわ(笑)
>夜に シェフをカウンターで
イヂリに行きますかぁ~?
う~む もうちと修行を積んでからでないと
逆イヂリされちゃうよ~♪(爆)
投稿: nyanko | 2008年2月12日 (火) 06時47分
こちら、お初です。
土曜は、ほんとお疲れさまでした。
手の具合はいかがですが?
私はもう、すっかり回復~
やっぱ、若いっていいですよね~♪~( ̄ε ̄;)
今まで少数で、肩身が狭かったB仲間。
隅っこで、いつも2人して小さくなってましたが・・・
1人加われば3本の矢状態 ♪o(^^o) (o^^o) (o^^)o ♪
次回は一緒に大暴れしましょう!(爆)
投稿: ビー | 2008年2月12日 (火) 09時09分
>nyankoセンセ
いらっしゃいませ♪
おかげさまで、心の底からタンノーしました。
この年になって、こんなにいい出逢いができるなんて
想像していませんでした。
それにしてもゼータクな集まりですよね。
極上のあんなモンやこんなモンをタラフクいただいて...
バチが当たらんか心配しているところです。(汗)
親指の付け根ですが、ほぼ完治です。
nyankoセンセやビーさん同様(!?)若い証拠ですね。
「牛スジカレー」いいですね~!
また、のけぞるようなんが出てくるんでしょうね。(笑)
winさんも僕も「太陽政策派」ですから、シェフは快く
上着を脱いでくれると思いますよ。
...あっ、別に女性陣が「北風」なんて言ってない
ですからね。(逃)
投稿: びっとさん | 2008年2月12日 (火) 09時16分
>ビーさん
いらっしゃいませ♪
心配をおかけしましたが、ほぼ完治です!
いや~、若いってホントにいいですよね♪(滝汗)
口数が少ない性質ですが、根底に脈々と流れるBの血液。
おもろい事やくだらん事が大好きなんですわ。
「大暴れ」とは行かんかもしれんですが、背後から援護
射撃くらいはできるかもしれんです!?(笑)
投稿: びっとさん | 2008年2月12日 (火) 11時02分