« 『十角館の殺人(新装改訂版)』 綾辻行人 | トップページ | やんどう »

2008年2月23日 (土)

和食 にしざき

この日は仕事でバタバタしてて、お昼は近場で済ます事に。 伺ったのは、ご近所

なんだけど、何故かお初の『和食 にしざき』さん。 興味深い事前情報や、

こちらの方もお気に入りということで、期待は膨らみます。

Tatazumai

 

この日のメニューはコレね。

Menu

 

入店すると、外観からは想像ができない落ち着いた和の雰囲気にビックリ!

「昔、ホカ弁だったなんて信じられん...」と、妙に感動。 少し脱線するんだけど、

こちらの敷地には以前ホカ弁がありました。 長女の出産で嫁さんが里帰りを

している間、お昼は毎日のようにお世話になってました。 

あれから、もうかれこれ13年前か...(遠い目)

 

嫁さんと二人だったんで、日替定食と天ぷら定食をオーダー。

暫くして出てきたんが、この日替定食。 メインはトンカツね。

Higawari

 

トンカツのUPをどうぞ。 揚げ立てでアツアツだし、カリッとしてて旨いわ。

Cutlet

 

ネギがタップリ乗った「揚げ出し豆腐」。 実はネギの下に鯛の切り身の天麩羅が。

このネギは、それを隠すための演出かもね。 お出汁は濃い目で豆腐と合っとる。

Tofu

 

もう暫くして天ぷら定食が出てきました。 ...が、お膳に天ぷらが乗ってない!?

天ぷらは揚げ立てを後で持ってくるって事みたいです。 お味噌汁が冷めちゃうんも

なんなんで、箸をつけちゃいました。 ですんで、全体の画像はありません。

 

天ぷらを待ってる間、噂のお刺身をパシャ。 湯引きしたサーモンと鯛じゃな。

こちらのお刺身、掘っても出てくるという噂です。 別段、普通の面持ちだけど...

Sashimi

 

後ろに回ると、こんな感じで、お刺身が層になっとる。 それに大葉の下にも鯛が

隠れとるがな!(笑) ボリューム満点じゃし、どちらも新鮮で、歯応えがいいわ。

Sashimi2

 

メインの天ぷらが出てきました。 海老やら、野菜やら、テンコ盛り状態じゃな。

Tenpura

 

トンカツは別にして、和食の定番といったお料理の数々。 その分、「こ、これは!?」

って、新たな感動や、斬新なところは無いんだけど、安心していただけます。

ボリュームも十分だし、丁寧に仕事をされているのが伝わってきます。

ごちそうさまでした。 また来ますね♪

|

« 『十角館の殺人(新装改訂版)』 綾辻行人 | トップページ | やんどう »

和食」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和食 にしざき:

« 『十角館の殺人(新装改訂版)』 綾辻行人 | トップページ | やんどう »