石釜作り 3日目
「謎の三人衆」の正体とは、ossyan、nyankoセンセ、winさん。
そう、この日は石釜作り3日目で、わざわざ我が家までお迎えに来てくれたんです。
このお三方が我が家に来るなんて、数ヶ月前だったら想像も及ばん事ですわ。
うちの嫁さんと、nyankoセンセが話しをしてるし、何だかね、涙腺が緩みそう。(笑)
いや~、我が人生も捨てたモンじゃないみたいじゃ。
その上、nyankoセンセから、『らんらん亭』さんのプリンと玉子まで頂いちゃって。
この場を借りて、お礼申し上げます。 後で長女に聞いたんですが、嫁さんは
一口食べる毎に「感嘆の雄叫び」をあげてたそうです。(笑)
さて、winさん邸を目指す道中、ちょっと寄り道したんが『リリー ブランジェ』さん。
最近できたパン屋さんだそうです。
この日、買ったんが「くるみチーズ」。 甘々系のパンやデニッシュが多い中、好みの
パン発見で、すかさずゲット。
割ったら、こんな感じです。 うん、なかなか旨いわ。
スタートが遅めだった午前中の作業も一段落し、お昼タイム。
少し早めにお昼ご飯の用意に取り掛かったnyankoセンセが包んだ餃子をどうぞ。
「8年ぶりに餃子を包んだ」って言ってましたけど、この通り、プロ顔負けの面持ち。
餡は、豚ミンチ、白菜、青ニラ、そして黄ニラの入った、winさん手作りの物です。
焼いたんをパシャ。 ねっ、絶妙の焼き加減でしょ。 お味は、甘さのある白菜と、
黄ニラの効果で、とってもやさしいお味に仕上がってます。 こりゃ、旨いわ!
作り手のwinさんの性格が出てるんでしょうね。
こちら、『ら~めん道場』さんのお持ち帰りラーメン。 固まった脂を少し取ったんで、
お店で食べるより、凶暴さは減ってると思われます。 ちなみに、中央の唐辛子も
『ら~めん道場』さんのんです。 winさんは、一味として『ら~めん道場』さんの
韓国唐辛子を買って帰ってるんだって。 僕も、今度頼んでみよっと。
ウマウマなお昼ご飯と一緒に、全員ビールをリッター単位で飲んじゃったもんで、
手元がとっても怪しいです。(汗) そんな事もありながら、何とか予定通りのところ
まで作業完了。 皆さん、お疲れ様です!
さて、この日の打ち上げは、winさん邸のご近所の『シャロレー』さん。
地元で有名な焼肉屋さんです。 ココ、来たかったんよ。
まずは、生ビールで乾杯の後、1品目の塩タン(並)。
こんな風に焼いていただきます。 うん、なかなか。
こちら、カルビ(並)。 結構、柔らかくって、旨かった。
左が「上ホルモン(大腸)」、右が「ミノ」ね。 白味噌ベースと思われる揉みダレが
かかってます。 どちらも柔らかくって、ビールに合うわ~。
そして、この日のメイン「牛刺し」登場。 凄いサシの入り具合じゃ。
薬味と一緒に、酢味噌でパクッ。 甘い脂がたまらんわ。 生肉LOVEじゃ!
この後、キムチ、野菜サラダ、イカなんかを食べたんだけど、パシャし忘れ。(汗)
ビールと焼酎水割りをガバガバ飲んで、アッという間に閉店時間が来ちゃいました。
楽しい時間は過ぎるんが早いわ。 旨かったです。 ごちそうさまでした。
この後、4人は万富駅まで徒歩で移動。 今回は終電じゃないし、大人しく帰りましょ!
って事で、winさんとは残念ながら、ここでお別れ。 ホント、お疲れ様でした♪
良い子にして帰るはずだったのに、車中で次第に違う方向に話しが進んじゃってる。
そっちの方向には、とってもなびき易いんで、歯止めはききません。(キッパリ)
nyankoセンセのお店の提案は一発通し! ossyanは、即座に予約の電話。
凄いフットワークじゃ。(笑) って、炊きつけたんは、僕じゃったかもしれん。(滝汗)
ということで、3人組は、またもや岡山の街に繰り出したのでした。
<To be continued>
| 固定リンク
« 自家製 ドッグラン | トップページ | 鷏 »
「 石釜作り」カテゴリの記事
- 石釜作り 11日目(2010.07.13)
- 石釜作り 10日目 (夜の部)(2009.09.29)
- 石釜作り 10日目 (昼の部)(2009.09.28)
- 石釜作り 8日目 (夜の部)(2009.02.06)
- 石釜作り 8日目 (昼の部)(2009.02.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まだつづきかいっ! (笑)
こんばんは♪
お昼もご馳走♪って思ったら~
モーモーちゃん!
こーーーんなにパクパクして
さらにぐびぐびなさったんですかっ!
そしてそして まだまだ続くokayamaツアー
怖っ!!!
投稿: ゆめみる乙女でいたいな・・・ | 2008年3月11日 (火) 22時20分
せめて、牛刺し だけでいいですから

食べたい~~
投稿: りー子 | 2008年3月11日 (火) 22時41分
そうそう♪
winさんの特製餃子はマイルドタッチで激ウマ!
ほぉ~ こーゆーのって 作り手のお人柄が
出るもんなんだなあって・・・
あたちも そう思ったんよ~♪
『シャロレー』で3時間もパクパクぐびぐび
ペチャクチャしてたんだよね~ あはっ
あの夜のうちらの時計 超高速スピードの
コマ落としで回ったとしか思えぬ楽しさじゃったね♪
投稿: nyanko | 2008年3月12日 (水) 04時19分
>乙女さん
いらっしゃいませ♪
この続きは、本日朝8時半にUPされます。
また、覗いてやって下さいね。
ちなみに、この次も、ガッツリいってます。
あらためて見ると、明らかにやり過ぎですわ。(滝汗)
投稿: びっとさん | 2008年3月12日 (水) 06時08分
>りー子さん
いらっしゃいませ♪
おっ、さすが、リー子さん! 目の付け所がイイですね。
この日、『シャロレー』さんでいただいたモンの中で一番の
お勧めは、「牛刺し」です。
綺麗に切るように、少し冷やされてるんで、暫く置いて常温に
なってからが食べ頃です。(nyankoセンセ談)
投稿: びっとさん | 2008年3月12日 (水) 06時10分
>nyankoセンセ
いらっしゃいませ♪
あの餃子を食べて、winさんの人柄を感じましたか!?
nyankoセンセと似た感性を持ってる事を嬉しく思います。
ホント、おいしかったですよね!
えっ、『シャロレー』に3時間も居た計算になるんですね。
1時間くらいに感じましたよ。 ホント、マジで。(汗)
投稿: びっとさん | 2008年3月12日 (水) 06時16分