びっとさんを搾ろう その5
今日は、「BCAA」のご紹介。 「BCAA」って、最近ではテレビCMでもよく耳にするけど、
どんなものかご存じない方がほとんどだと思います。 僕が摂取してるんは、MRM社の
「BCAA+G」です。 ちなみにお味は、うっす~いグレープフルーツ味です。
「BCAA」とは、必須アミノ酸のバリン、ロイシン、イソロイシンの総称です。
数年前、アミノ酸飲料ブームがありましたが、その当時、この言葉も耳にされたと
思います。 アミノ酸が直接、ダイエットに繋がるかどうかは、よく分かりませんが、
僕が摂取している理由は、大きく分けて2つあります。
まず、「筋量低下の抑制」です。 筋肉の数10%は、「BCAA」でできています。
運動中、エネルギーが足らなくなると、筋肉を分解し、「BCAA」をエネルギーとして
使ってしまいます。 ダイエット中だったら、そもそもエネルギーが不足してるんで、
その傾向は一段と強くなります。 これを妨げるために、運動前に「BCAA」を摂取して
おけば、使いやすい血中にある「BCAA」の方から使われ、筋肉の分解は最小限に
抑えられるという訳です。
次に、「パフォーマンスの向上」です。 集中力が増し、乳酸の生成も抑えるので、
トレーニングの質が向上します。 実際に、使用重量や回数が少しだけですが、
上がるような気がします。 「BCAAを飲んだから!」って気分の問題かも
しれませんが...(笑) いわゆる、「プラシーボ効果」ってやつですね。
こんな真っ白い粉です。 これを水に溶かしていただきます。
毎日、どんどんディープな内容になってきてます。 読んで下さってる皆さんは
ドン引きしてるんじゃなかろうかと、少々不安だったりします。(汗)
| 固定リンク
「 運動」カテゴリの記事
- ダイエット生活 最終回(2013.07.01)
- ダイエット生活 【6月28日分】(2013.06.29)
- ダイエット生活 【6月27日分】(2013.06.28)
- ダイエット生活 【6月26日分】(2013.06.27)
- ダイエット生活 【6月25日分】(2013.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
最終日は 見事に搾られて
割れた腹筋の びっとさんが登場か?
ossyanもワシも 腹筋は見事に割れてますよ~
横割れ ですけど~~
投稿: win | 2008年8月14日 (木) 06時17分
>winさん
いらっしゃいませ♪
本日、やっと最終日です。
明日はお墓参りを兼ねて親戚巡りをするんですが、今回
搾った分を取り返しちゃいそうで怖いです。(笑)
「腹の上のポニョ」がどうなったか、明日をご期待下さい。
投稿: びっとさん | 2008年8月14日 (木) 08時07分