« ラーメン 英馬 | トップページ | 『半落ち』 横山秀夫 »

2008年9月13日 (土)

そうさく料理 『こっく』

早朝5時起きで、地区のソフトボール大会のお手伝いをしたこの日。

お昼前には一時手が空きました。 午後からは後片付けがまってるけどね。(汗)

是が非でも今週のランチは外せん!と、過密スケジュールの中、何とか伺えた

『そうさく料理 こっく』さん。 そう言えば、半日ちょっと前にココに居たんだよね。

 

日曜日ということもあり、駐車場はあいにく満車。 「どこか空いてないかな?」と

うろうろしてると、りー子さんの車を発見! すかさず、「りー子さん、みっけ!」と

メールを送りました。 時間潰しに『おかやま工房』さんで、パンを物色していると

りー子さんから返事が返ってきました。 何やら、りー子さんがブログをしている

事をご存じないお友達とランチをしているそうです。 「では、軽く会釈程度で

顔見知りじゃないってことで!」と返信し、再度『こっく』さんに向かいました。

 

今度は何とか空きスペースを見つけられました。 この日のメニューはコレね!

シェフのブログで確認してたんだけど、今週のランチはとっても豪華です。

Menu

 

入店すると、カウンターの中央辺りに空席が3つ並んでました。 その空席の

左側にはりー子さん。(笑) メール通り、軽く会釈をして、悩んだ挙句、3つの

席の中央に陣取りました。 オーダーをして待ってる間、当然のように他の

お客さんが来ました。 「何人ですか?」と尋ねたお父さんに指を2本出して

答えていました。(と、僕には見えたんです。結局、お一人だったみたいですが。)

という事は、両サイドが空いてる贅沢な座り方をしている僕は、当然右か左かに

寄らなければなりません。 ここは迷わず、りー子さんのお隣りに席を移りました。

もちろん軽い会釈付き。 しかし、知人でありながら会話ができないというのは、

妙に落ち着きません。(笑) そんな中出てきた、今週のランチ~! 美味しそ~♪ 

Zentai

 

今日は小鉢から。 左から「豆腐と南瓜とそうめん南瓜の和え物」。 「サーモンの

キノコポテトサラダ カレー風味」。 「キャベツとキュウリとピーマンの甘酢和え」。

いつもに増してシェフの気合いがうかがえますね。

Kobachi

 

メインの「海老のモロヘイヤ衣のフリッター 梅肉おろし和風オイスターソース」。

もう一品がハンバーグだったんで悩んだんだけど、エビちゃんで決定!

プリンプリンのエビちゃんに、サクッとした衣、やさしい酸味の利いたソース、。

そしてたっぷり3本のボリューム。 もう言うこと無しです。 こりゃ旨いわ!

Shrimp

 

「鶏肉と里芋のロール煮」。 煮込んだ里芋と牛蒡を鶏肉でくるんでいます。

それより何より、このお出汁に驚愕! スッゴク魚の旨みが凝縮されてます。

Roll

 

「彩野菜の茄子のスープとジュレ添え」。 「茄子のジュレ」って、シェフは何処まで

凝れば気が済むん?(笑) クリーミーな野菜スープで、ほんわかします。

Soup

 

「トウモロコシの揚げ団子 グラタン仕立て」。 シェフお得意の揚げ団子に、

チーズの利いたベシャメルソースをかけて焼き上げてます。 これまた凝っとるわ。

芳ばしさも加わって、もちろん絶品! もうたまらん。

Corn

 

あ~、美味しかった。 いつも大満足のランチだけど、今日は輪をかけて大満足♪

そうしてると、携帯にメールが届きました。 「誰?」って見てみると、りー子さん!(笑)

「ランチ、おいしかったね!」って書いてありました。 そうか、この手があったか!

「デザートが楽しみですね!」なんて返信しました。 隣り同士なのにメールで会話って

なかなか面白いシチュエーション♪ ちょっと、癖になりそう。(笑)

 

最後にデザートの「白いトマトのなめらかゼリー ヨーグルトソース添え」。

トマトの風味と、甘みに使われたハチミツが、バッチリあってて、これまた旨い。

Dessert

 

とっても美味しいランチと、とっても楽しいハプニング。 これもブログをやってたから

体験できたんかもしれんですね。 リー子さん、この日はありがとね♪

『そうさく料理 こっく』さんも、この日から3年目。 これからも美味しいお料理で

僕たちの舌を唸らせて下さいね。 美味しかったです。 また来ますね~♪

|

« ラーメン 英馬 | トップページ | 『半落ち』 横山秀夫 »

そうさく料理」カテゴリの記事

コメント

こないだはどうも♪です~
すみませんでした、その節は
でも、面白かったですね
シェフに相当 不審に思われてたみたいですね
あとから種明かし、びっとさんがしてくれてよかったです
しかし、この週のランチ、いつもに増して美味しすぎましたね♪♪
途中、びっとさんとシェフの会話で
"この週は採算度外視でやってます"
というのを耳ダンボで聞いてました
これからもず~と通いますとも

投稿: りー子 | 2008年9月13日 (土) 19時12分

>りー子さん
いらっしゃいませ♪

その節はド~モでした。
楽しいひと時をありがとうございました♪
シェフは「どうして二人とも携帯ばっかり触ってるんだろう」って
思ってたようです。(爆)
種明かしをすると、笑いながら納得してました。

これからも『こっくLove』で行きましょう♪

投稿: びっとさん | 2008年9月13日 (土) 20時48分

ランチ来店!どーもです!!

今、思えば・・・
余計な事言わなくて良かった~~
って・・・・(笑)

余りにも、リー子さんと びっとさんが
不自然すぎて・・・(笑笑)


未だ 先週の疲れがとれず・・・
今日、茄子を揚げてる途中に居眠りをするハプニング!

ちょっと ヤバイ・・・です。

しかし、皆さんの期待を裏切るような事は 決して
してはいけない!!って言う思いを胸に
日々頑張る次第です~!

「こっくLove」いい響き~~!!!!。

投稿: きまぐれシェフ | 2008年9月13日 (土) 23時23分

>シェフ
いらっしゃいませ♪

こちらこそ、絶品ランチごちそうさまでした!
不自然さを感じてか、シェフが遠慮がちに話しかけられるのを
見て、「シェフ、空気読めてる~」って感心しましたよ。

シェフも疲れが抜け辛いお年頃なんですね。
僕なんかもちょっと無理をすると尾を引いちゃって...
って事は、シェフも微妙なお年頃に突入ですな。(笑)

そうそう、今週は折角ポテトがあるのに伺えそうにありません。
今週のランチ最終日の今日は、長女の文化祭で倉敷に出かけます。
花の女子校がどんなもんか、少々楽しみだったりします。(変?)

投稿: びっとさん | 2008年9月14日 (日) 06時37分

Men's かまや クラブの
0.5日あとに またまた
こっくさん 成敗なんて
びっとさん す~っかり
しぇふのとりこですねっ!

しゃふマジックが 可愛い
オンナの子に 効き目が
ないって言うのがねぇ。。。

投稿: おとめ | 2008年9月14日 (日) 21時36分

>おとめさん
いらっしゃいませ♪

仰る通りでございます。
仕事で暫くご無沙汰しちゃうと禁断症状が出てきます。
先週も行けなかったんで、早いとこ行かないとヤバイです。

「オンナの子に 効き目が」 ←ノーコメント。(爆)

投稿: びっとさん | 2008年9月15日 (月) 06時28分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そうさく料理 『こっく』:

« ラーメン 英馬 | トップページ | 『半落ち』 横山秀夫 »