« 平木製麺所 | トップページ | 宇都宮出張 2日目 »

2008年9月 4日 (木)

宇都宮出張 1日目

先週末に、急にブッキングされた今回の出張。 行く先は栃木県宇都宮市。

宇都宮といえば、今から15年前に、お仕事で伺った事がある思い出の場所です。

飛行機と電車を乗り継いで、やってきました宇都宮。

Station

 

宇都宮といえば「餃子」ですね。 駅の東口には、こんなオブジェがあります。

正式には「餃子像」っていうんじゃな。

Objet_3

 

お客さんと合流し、早速、駅ビルにある餃子専門店『宇味家』さんに伺いました。

餃子専門店が何件か並んでたんだけど、一番お客さんの多いお店を選びました。

Tatazumai1

 

「焼餃子」一皿をセットでオーダーしました。 暫くして出てきたんがコレね。

Zentai1

 

肝心の「焼餃子」のUPをどうぞ。 モッチリ感のある皮が、なかなかじゃな。

Gyouza

 

お腹一杯で、エンドユーザのところへ伺い、何とかこの日の予定の作業が完了。

今日も一日、ご苦労さん!

 

ホテルに向かう道すがら、お客さんが「この店、おいしいんですよ!」と伺った

『丸信ラーメン』さん。 最近、ラーメンばっか食べとるわ。(汗)

Tatazumai2

 

お勧めは「つけめん」らしいです。 「こってり」と「あっさり」を選べるんだけど、

さんざん迷って「こってり」にしちゃいました。(ダメじゃが。笑)

Zentai2

 

麺は、こんな感じの平打ちの極太ちぢれ麺。 岡山ではあまり見かけませんね。

つけ出汁の油がきつくって、途中で飽きちゃったけど、この麺はなかなかじゃ。

Men

 

ホテルに帰って、一杯飲りながら読書してたら、もう午前2時を回っとるがな。(汗)

これじゃ明日に差し支えるんで、そろそろ寝よっと! 明日も頑張りましょう♪

|

« 平木製麺所 | トップページ | 宇都宮出張 2日目 »

出張」カテゴリの記事

コメント

餃子につけめん♪
おいしっそ~~!

滞在中 毎食 餃子の食べ歩きしても
制覇できないくらい 餃子の名店が
あるらしいですものねっ!!

投稿: おとめ | 2008年9月 4日 (木) 12時11分

餃子に女性が飲み込まれたと思しき なぞのオブジェを 待ちの玄関口に 作ってしまう 宇都宮の人々にとって 「餃子」って 一体なんなのでしょうか?

まさか 餃子(ぎょうざ)ってかいて “きょうこ”さん?

きょうこの像?

スゴス

投稿: win-twins | 2008年9月 4日 (木) 23時01分

>おとめさん
いらっしゃいませ♪

今日で宇都宮3日目ですが、餃子を食べられたのは、この日
だけです。
ホテルと現場の行き来だけで、美味しい物に恵まれない出張に
なってます。
とはいえ、毎晩しっかり晩酌はしてますけどね。(笑)

投稿: びっとさん | 2008年9月 4日 (木) 23時28分

>winさん
いらっしゃいませ♪

「餃子像」ですが、雨で風化して原型を留めてないようです。
ある意味ホラーチックで、不気味ささえ感じました。
リングの「貞子」ならぬ「きょうこ」かもしれませんね。(笑)

15年前には「餃子の街」なんて言われてなかったと思うん
ですけどね~。

投稿: びっとさん | 2008年9月 4日 (木) 23時33分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宇都宮出張 1日目:

« 平木製麺所 | トップページ | 宇都宮出張 2日目 »