« ブルーシールがやってきた | トップページ | 宇都宮出張 1日目 »

2008年9月 2日 (火)

平木製麺所

この日は朝からヤボ用で岡山の街に伺いました。 その帰り、朝ごはんをいただきに

立ち寄った『平木製麺所』さん。 以前から一度伺ってみたかったんよ。

Tatazumai

 

香川によくある製麺所と、よく似たスタイルです。 玉数(1玉120円)をお願いすると

どんぶりに麺を入れてくれます。 自分でお出汁、ネギ、天カスをかけて出来上がり。

Udon

 

ちょうど茹で立てだった麺は、ほんのり柔らかいオンナ麺。 こりゃなかなかじゃ。

お出汁は醤油が立ってる割には、風味はちょっと弱いかな。 醤油もあったんで

それをかけて「しょうゆうどん」にした方がよかったかもね。

ちょっと勇気がいる佇まいだけど、讃岐の雰囲気を味わえるお店です。

興味のある方は是非どうぞ。 おいしかったです。 また来ますね!

|

« ブルーシールがやってきた | トップページ | 宇都宮出張 1日目 »

うどん・そば」カテゴリの記事

コメント

びっとさん
いってらっしゃ~い

投稿: win-twins | 2008年9月 2日 (火) 19時07分

ぼくはマイ箸マイ丼マイ出汁マイ卵で行ってます。
ディフォの出汁は、ちょっと苦手です。
時間の余裕があれば釜揚げも可能ですので、そんなのもいいかと。

投稿: 黒爺 | 2008年9月 2日 (火) 22時49分

>winさん
いらっしゃいませ♪

宇都宮の空の下からカキコしています。
今回の現場は絶望的な状況なので、予定通りに岡山に戻れるか
とっても微妙です。
今から半泣き状態です。(T-T)

投稿: びっとさん | 2008年9月 2日 (火) 23時54分

>黒爺さま
いらっしゃいませ♪

この日はちょうど茹で上がりの麺をいただけました。
オンナ麺ですが、あまり他では味わえない独特の麺でした。
マイ玉子&マイ醤油持参で、再度伺ってみようと思います♪

投稿: びっとさん | 2008年9月 2日 (火) 23時58分

いやいや 信じてますよ
びっとさんなら この局面を打開してくれるはずです

大丈夫です
餃子パワーで乗り切ってくださいな

投稿: win-twins | 2008年9月 3日 (水) 22時41分

醤油勝ちのとりあえず用意しましたツユに
一味振り掛ける朝イチうどんが好き
タイミングにより違う麺もうれし好き
何より外でウロウロしとる猫が好き

投稿: umi | 2008年9月 3日 (水) 23時41分

>winさん
いらっしゃいませ♪

宇都宮出張も今日で3日目。
とりあえず僕の範疇は何とか目処が立ちそうです。
でもシステム全体としては...ここだけの話し、完成
しそうにありません。(滝汗)

投稿: びっとさん | 2008年9月 4日 (木) 07時03分

>umiさん
いらっしゃいませ♪

猫ちゃん、いましたね~。
この日、外のベンチでいただいたんですが、3匹の猫ちゃんに
見つめられながらの朝食になりました。
うどんをあげたら食べたんかな?

この日の麺は、なかなかよかったですよん♪

投稿: びっとさん | 2008年9月 4日 (木) 07時08分

茹で上がって少したった麺がオススメです。最高三人で23玉食べたらしいですよ。おばちゃんが言ってました。すぐ近くに手作り豆腐の店もありました

投稿: ロバ君 | 2012年4月10日 (火) 14時13分

僕ら低賃金労働者にはこの店助かりますよ今じゃラーメンも高級料理で焼肉なんか宮廷料理に思えます

投稿: 半田山学園 | 2012年4月10日 (火) 14時24分

>ロバ君さん
いらっしゃいませ♪

茹で上がりのタイミングで微妙に食感が違うのも楽しみの
ひとつですね。
先日の日曜日にも久々に伺いました。

それにしても23玉は豪傑ですね。(驚)

投稿: びっとさん | 2012年4月10日 (火) 19時29分

>半田山学園さん
いらっしゃいませ♪

懐に優しいお店は本当に助かります。
その上、美味しかったら言う事なしですね!

投稿: びっとさん | 2012年4月10日 (火) 19時31分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平木製麺所:

« ブルーシールがやってきた | トップページ | 宇都宮出張 1日目 »