« セルフうどん かめや | トップページ | 栄楽 »

2008年12月11日 (木)

中華料理 万寿苑

この日はお友達3人と急遽ランチをご一緒することになりました。 「さて何処に

行こう?」と、協議の結果伺った『中華料理 万寿苑』さん。 ご近所だけど、

お初です。 どこが入り口だか、開いてるんだか閉まってるんだか分からない

外観に今まで敬遠してました。 あっ、nyankoセンセwinさん、前を横切ると

写っちゃいますよ~。(笑) ossyanは無事通り過ぎた後じゃな、よかったよかった。

Tatazumai_3   

 

静かな外観に反して、お店の中はほとんどの席が埋まってました。 不思議な

感覚じゃ。 ランチは2種類あるようで、「鶏の唐揚げ定食」をオーダーしました。

 

暫くして出てきたんがコレね。 って、なんじゃ! このボリュームは...(滝汗)

割り箸の長さから、それぞれの大きさをご想像下さい。

Zentai

 

「鶏の唐揚げ」のUPをどうぞ。 大げさじゃなく、ゲンコツくらいの大きさです。

でも、カラッと揚がってて、とってもジューシー。 こりゃ旨いわ!

Karaage

 

winさんがいただいた「エビ天と肉団子」。 肉団子も巨大じゃな。(笑)

Ebiten

 

余りのボリュームに、唐揚げを半分、ご飯と野菜炒めを少し残しちゃいました。

すかさず、nyankoセンセから「さすがじゃ! 唐揚げの皮を残しとる!」という

ご指摘が... いえいえ、そうではありません。 たまたま残ったんが皮だった

だけなんですよ。 この期に及んで、カロリーを控えるなんてしませんって。(笑)

 

『万寿園』さんを後にして伺ったんが、『cafe AROMA』さん。 ossyanお気に入りの

お店だそうです。 こちらも近所すぎて、伺ったことがありませんでした。

 

「漆黒」という名の、一番深入りのタイプをいただきました。 どっしりとした

飲み応えのコーヒーです。 nyankoセンセのカップと並んでパシャ。(はあと)

Coffee

 

2時間くらいご一緒したはずなのに、瞬く間にお別れの時間が来ちゃいました。

また、一緒に遊んでくださいね♪ 気を使っていただいた分、一生懸命働こっと!

|

« セルフうどん かめや | トップページ | 栄楽 »

中華」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~♪
nyankoさん だいぶ復活
嬉しいですね~~~!!

今度 ossyanのダイエット
成功写真もお願いします♪

投稿: おとめ | 2008年12月11日 (木) 12時34分

>おとめさん
いらっしゃいませ♪

お察しの通り、nyankoセンセはかなり復活されてます。
まだ無理はできないようですけど、ファンの一人としては
とっても嬉しいです。
ブログの復活も気長に待ちましょう。

ossyanの画像UPですか!?
肉眼で確認された方がよろしいかと思います。
是非是非、来岡をお勧めします。
これはここだけの話しですが、スリムになったossyanが
拝見できるのも期間限定かもしれませんしね!
って、こりゃ叱られるな。(滝汗)

投稿: びっとさん | 2008年12月11日 (木) 16時41分

特技は リバウンド
プッ!

投稿: win | 2008年12月11日 (木) 17時26分

>winさん
いらっしゃいませ♪

winさん、し~~~~っ。
ossyanに聞こえちゃうじゃないですか。(笑)

投稿: びっとさん | 2008年12月11日 (木) 19時34分

待て待て待てーっ また ワシのダイエットネタで盛り上がって・・・ブ~
びっとさん 忙しいのに乱入してしまいすいませんでした
また 遊んでやってくださいね

あのーぅ おとめちゃん 出来れば早めに来岡してください
期間限定と言うより、今世紀最後かもしれませんから(沈)

投稿: ossyan | 2008年12月12日 (金) 07時33分

>ossyan
いらっしゃいませ♪

ばっ、ばれちゃいましたね。(滝汗)
これもひとえにリバウンドをされないように!という愛情の
現れだと受け取って下さい。
って、人の心配をする前に、自分が最近ヤバメです。orz

楽しい乱入、大歓迎です。
こちらこそ、また遊んでやって下さいね♪

ということですんで、おとめさん♪

投稿: びっとさん | 2008年12月12日 (金) 08時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中華料理 万寿苑:

« セルフうどん かめや | トップページ | 栄楽 »