« 中華料理 万寿苑 | トップページ | 『逃げろ光彦』 内田康夫 »

2008年12月12日 (金)

栄楽

この日は昼から水島でお仕事。 腹ごしらえに立ち寄ったんが『栄楽』さん。

このお店から徒歩数分の近くに住んでるいとこと、子供の頃に伺ったような記憶が

ありますが、何せ古い話しだもんで定かじゃありません。 自慢じゃないけど、昨日の

記憶も怪しい今日この頃です。(笑)

Tatazumai

 

まずは、お手並み拝見と「ざるうどん」をオーダーしました。 『なか浦』さん系

なんかな? よく見る面持ちの「ざるうどん」です。 麺を手繰ると...

あれっ、ちょっ、なっ、なが~。(驚) 麺を1本、出汁猪口に入れただけで、

出汁があふれそうです。(笑) 口に入れると...口の中がパンパン状態。

それに、この麺、岡山最強クラスのコシです。 食べ応えが強烈なうどんじゃ!

Zaru

 

最初は、ざる1枚だけにする予定だったんだけど、ついつい追加しちゃった

「天ぷらうどん」。(汗) 薄めの天ぷらは、お出汁をすって、ふわんふわん。

お出汁も倉敷によくある、透き通ったタイプです。 これも旨いわ。

Tenpura

 

結局、2杯やらかして、お腹は破裂寸前。(汗) 大人になって来てなかったん

だけど、ちょっと損した気分。 おいしかったです。 また来ますね! 

|

« 中華料理 万寿苑 | トップページ | 『逃げろ光彦』 内田康夫 »

うどん・そば」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栄楽:

« 中華料理 万寿苑 | トップページ | 『逃げろ光彦』 内田康夫 »