宇都宮出張 3日目
宇都宮出張2日目は、トラブルでお昼ご飯は抜き。(涙) 何とか仕事を終わらせて
夕食に「餃子を食べよう!」と、ホテルの近くの餃子屋さんに行ってみると、なんと
閉店してるじゃないですか!(涙) 寒空の下、1時間以上も独りでぶらついて、
結局コンビニ飯という切ない結末。 クリスマスだっていうのにねぇ...
翌日の出張最終日。 お昼頃に仕事は終わる事が分かってたんで、前日から
東京のランチ情報を入手してました。 朝から、お口は「鮨」モードになってたんです。
ところが、お客さんの「びっとさん! 近くに地元の名士が集うステーキ屋さんが
あるんですよ。 お昼はソコに行きましょう!」なんて言ってます。(滝汗)
急いで帰る身でない事はバレバレだったし、何とも断れませんでした。
そんなこんなでお昼ご飯に伺った『ステーキハウス 杣(そま)』さん。
お客さんは「なんでも頼んで下さいね!」なんて言ってるけど、小心者だもんで
やっぱり遠慮しちゃうんよね。 ランチで一番安い「ステーキセット」を頼みました。
それでも1250円。 福沢さんオーバーなんてメニューがゴロゴロしてるがな。(汗)
暫くして出てきた「グリーンサラダ」。 まあ、普通です。
メインの「ステーキ(200g)」。 肝心のお味は「アメリカ~ン」って感じです。(汗)
食後のコーヒーでホッと一息。
何だかグダグダ書いちゃったんだけど、お客さんから「ありがとう!」の気持ちを
いただくんは、仕事をしてる中で、やっぱり嬉しい瞬間の一つなんですよ。
羽田空港のホットスポットでも、バリバリ仕事をこなして、その合間に恒例のお土産を
調達しました。 お土産物売り場を歩くのも、出張の楽しみの一つです。
まず、目に飛び込んできた『ごまたまごプリン』。 速攻で飛びつきました。(笑)
こんなかわいい卵型のカップに入ったプリンです。 「ごまたまごのプリンじゃが!」と、
家族の食いつきも、とっても良かったです。
次に、「東京カンパネラ」のショコラ。 今回、お土産物売り場で、この青色が
目に鮮烈でした。 今まで気づかなかったんで、多分新製品だと思います。
チョコ味のラングドシャクッキーが3層になってます。 最近、嫁さんはラングドシャに
はまってるのを知ってたんで、こりゃ絶対に気に入るはずなんよ。
そして僕へのお土産は、いつもの「崎陽軒のシウマイ」。 これで一杯飲る瞬間、
「家に帰ってきたんだ~」って実感するんです。 おっ、おかげさまで100周年。(笑)
あっ、そう言えば、「餃子像」に挨拶するんを忘れとった。(汗) 来年早々、宇都宮に
行くのが決まってるんで、その時の楽しみに取っとこっと。
| 固定リンク
「 出張」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
びっとさんも びっとさんのおかげで100周年言われたんじゃな♪
寒い中の出張 お疲れ様でした
クリスマスに寒空マッチ売りの少女びっとさんになっとる
投稿: umi | 2008年12月27日 (土) 11時09分
>umiさん
いらっしゃいませ♪
おかげさまで、僕も「おかげさまで」って言われました。
...って、何だかとってもややこしいですね。(笑)
初めて食べてから「23年」が経ってます。
それでも「100年」の歴史と比べると、ひよっこですね。
宇都宮2日目の夜は、心も体も心底冷えましたわ。
だ~れもマッチを買ってくれないしね。(爆)
さんざん歩いてホテルに戻ると、ホテルの1階にある居酒屋で
餃子が食べられるのを知った時は愕然としました。
もう閉まってたから、どうしようもなかったんだけどね。(涙)
投稿: びっとさん | 2008年12月27日 (土) 18時20分