山の葡萄 倉敷店
少なかった冬休み、何とか時間をやりくりして、倉敷に遊びに出かけました。
その道中にお昼ご飯をいただきに伺った『山の葡萄 倉敷店』さん。 昨年末、
嫁さんがお友達との忘年会に伺った『山の葡萄 岡山店』さんが結構好印象だった
ようで、行ってみよう!って事になりました。 このお店も「地産地消」みたいですね。
このお店は野菜料理を中心としたビュッフェスタイル。 明らかに鬼門じゃ。(汗)
さて、たくさんある中から、こんなんを取ってきました。 できるだけ見栄え良く
盛り付けたつもりだけど、全然ダメじゃな。(汗) それに、数少ない肉料理に
偏ってるようにも見えるし...(笑) そうそう、天ぷらはタイミングが合えば、
アッツアツのがいただけます。 この「蓮根の天ぷら」、なかなか旨かったです。
やめときゃいいのに第2弾。(滝汗) ここでも「ポテサラ」は外せませんね。(笑)
ふ~っ、お腹が破裂しそうじゃ。 も~、何にも入らん。 やっぱり、ビュッフェは
鬼門じゃわ。 どうしても元を取ろうと、満腹を超えるまで食べちゃうんよな。
嫁さんは、「お腹一杯!」って言いながら、別腹にこんなんを捻じ込んでました。(汗)
ふと、横を見ると、長男がこんなんことを...(滝汗) もしかして、別腹持ってる?
お店の雰囲気や、出されてるお料理を見る限り、ランチで伺うよりは、飲み放題を
付けて、夜に伺った方が満足度が高いように思います。 って、腹が割れそうに
なるまで食べてて、説得力はありませんが。(汗) 旨かったです。 また来ますね!
| 固定リンク
「 その他の料理」カテゴリの記事
- ツヅミ食品 いちじくソース(2013.04.23)
- 今年のおせち(2013.01.03)
- ほり お好み焼き(2012.10.29)
- お好み焼 南風 東岡山店(2012.10.25)
- 懐かしい自動販売機(2012.08.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは~
「山の葡萄」!
こっちには「野の葡萄」って言う
またまたよぉく似たレストランが
ありますよ!
同じ経営かも!って思って
調べてみたんですけど ちがうんですよね。。。
それにしても似てる。。。
投稿: おとめ | 2009年1月 8日 (木) 22時57分
>おとめさん
いらっしゃいませ♪
『野の葡萄』さん、チェックしてみました。
確かによく似てますね~。(笑)
パクッたって言うと聞こえが良くないですけど、どちらかが
参考にしてるんかもしれません。
もしそうだったら、内容はともかく屋号まで参考にするのは
やめといた方が良かったような気がします。
まあ、偶然という事にしときましょう!(笑)
投稿: びっとさん | 2009年1月 9日 (金) 08時16分