セルフうどん かめや
少し前の話しになるんだけど、家族全員が揃ったこの日。 長女の「うどん、食べたい」
って言葉から、何のためらいも無く伺った『セルフうどん かめや』さん。 こうやって
記事にする回数の何倍も、『かめや』さんには通ってて、ホントお世話になってます。
入ってすぐのところに、こんな黒板を発見しました。 「カレーうどん 復活」の文字が
踊ってます。 「売り切れ御免!!」とありますが、開店早々だったんで、間違いなく
あるはず! 今日は辛子色のセーターじゃから、少々はねても大丈夫じゃし。(笑)
実は、後から知ったんですが、この日、winさんとニアミスしてたみたいです。(笑)
レジで奥さんに挨拶すると、「まあ、今日は家族全員、お揃いですね」なんて
声をかけていただきました。 こんなところが、僕の琴線に触れるんよな。
5分ほど待って出てきたんがコレね。 実は、以前のお店を通じて、「カレーうどん」を
いただくんは初めてです。 泉田にある『さぬきや』さんの「鍋焼きうどん」みたいな
アルミの器に入ってるんじゃな。 ちなみに、柚子こしょうが初めからかかってて、
「お好みで追加して下さいね!」って、柚子こしょうの瓶も添えられてました。
UPでどうぞ。 一口すすると... アッツ~、ヤケドしてもうた。(汗) 物凄く熱いので
ご注意下さい。 『かめや』さんのオンナ麺の食感をスポイルしない、やさしいカレー
風味のお出汁です。 少しとろみがついてるんで、余計に熱いんじゃろうな。
柚子こしょうよりも、やげん堀の七味を大量に振ると、より幸せになれました。
こちらのメニューは冬季限定の3月一杯です。 冬季限定メニューと言えば、「鍋焼き
うどん」ってのもあるみたいです。 次は、それにチャレンジじゃ! カレーで体が、
アットホームな雰囲気で心が温まりました。 旨かったです。 また来ますね♪
| 固定リンク
「 うどん・そば」カテゴリの記事
- くまっこ広場(2013.07.24)
- さか枝(2013.05.31)
- うどん 一福(2013.05.30)
- セルフうどん かめや(2013.05.23)
- うどん村(2013.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あ~~~ん
幻のカレーうどん はぁと
あたちも “にゅ~~~ん”(笑)しに行くっ!!!
投稿: nyanko | 2009年2月23日 (月) 09時31分
>nyankoセンセ
いらっしゃいませ♪
「カレーうどん」って、時々無性に食べたくなりませんか?
『かめや』さんが出すだけあって、うどんに普通のカレーの
ルーをかけたんとは全然違います。
出汁も十分感じられる、おいしい一杯でしたよ。
是非、“にゅ~~~ん”してみて下さいね♪
その際、白いブラウスなんかは、ご法度ですよ。(笑)
投稿: びっとさん | 2009年2月23日 (月) 12時40分
にゅ~~~ん
うどんがお箸から ツルリン
ボチャ~~ン
悲惨じゃ… 地獄絵図じゃ…
でも きっとチャレンジします
カレーうどんで にゅ~~~ん!
投稿: win-twins | 2009年2月23日 (月) 17時22分
えへ、昼前にwinさんとこ見て、こちらを見てたら…
もう我慢できなくて、ママ友さん達とかめやへGo!でした
カレーうどん3つ頼んだら、「2つずつしか作れないんで、1つ分遅くなる」と言われて、お迎え時間が迫ってたので1人諦めたけど、5分もしないうちに他のテーブルに次が運ばれてたから、それほど待たなくても大丈夫みたいでした
直接すすると熱そうだったので、付いてきた小鉢に にゅ~~~ん したけど、結構長くてツルリンボッチャンの恐怖と紙一重でしたが、何とか無事に食べ終えました~
投稿: みぃ | 2009年2月23日 (月) 18時46分
>winさん
いらっしゃいませ♪
今日はわざわざ、ありがとうございました。
何のお構いもできなくて申し訳なかったです。
激務から解放された暁には、是非遊んでやって下さいね。
「カレーうどん」は大変危険な食べ物だと思います。
どんなに気をつけても、必ず何処かに跳ねてます。(笑)
黄色いセーターなんか、お勧めですよ♪
投稿: びっとさん | 2009年2月23日 (月) 21時01分
>みぃさん
いらっしゃいませ♪
今日、成敗されたんですね!
そうそう、麺は結構長かったですね。
お味だけじゃなく、スリリングな気分も味わえますね。(笑)
みぃさんだけに内緒で教えちゃいます。
実は、鍋から直接食べちゃって、その余りの熱さに一度口から
出しちゃいました。(滝汗)
ここだけの話しですよ、みんなには内緒です♪(笑)
投稿: びっとさん | 2009年2月23日 (月) 21時08分