石釜作り 8日目 (夜の部)
winさんの車に大挙して伺ったんは、『串かつ 日賀志』さん。 岡山では珍しい
「ソース二度づけおことわり」の串かつ屋さんです。 串かつ食べるん、久しぶり~!
「久しぶり~」と言えば、夕方からwinさんの奥様MIEさんが合流されました。
約1年ぶりの再会ですね。 えっ、サプライズプレゼントを頂けるんですか!(後述)
まずは、何はなくとも生ビールでしょ!って事で、カンパ~イ!!! って、MIEさんは
ホットウーロンでした。(滝汗) 帰りに運転するからなのですが、お昼のwinさんといい、
夜のMIEさんといい、ホント、下っ端が甘えっぱなしで申し訳ないです。(汗×2)
オーダーはossyanとwinさんにお任せ~って事で、色んなんがどんどん出てきました。
まずは、「牛スジとこんにゃくの煮込み」。 こりゃ、ビールに合いますな~!
「鳥肝の炊いたん」。 さっぱり味で、これもいける~。
定番「もろきゅー」。 初めて見る盛り方で、こりゃなかなか。
大好物の「ポテサラ」。 ごろんとしたジャガイモを残したタイプでした。
「イカチチの炊いたん」。 何年ぶりに食べたじゃろ? 懐かしい味じゃ。
さて、この辺りから、お目当ての「串かつ」が登場です。
まずは、「エノキベーコン」と「玉ねぎ」。 って、見た目じゃ分からんな。(汗)
「チーズちくわ」と...何だったっけ?(滝汗)
「チーズちくわ」の断面。 こんなんじゃったんよ。 ソースの味がビールに合う~!
「うずらの玉子」と「ししゃも」。 こりゃ、形でかろうじて分かるな。
「車海老」と「牛肉」。 「串かつ」って絵づらが変わり映えせんのが切ないな。(笑)
お~、食った飲んだ、満腹満腹。 えっ? ossyan、もう1件、行くんですか?
行きましょう、行きましょう! って事で伺ったんが、『ドイツパブ G.G.C.』さん。
有名な本場のビールが飲めるお店ですね! って、恥ずかしながら、お初です。
「あさづけキャベツ」。 箸休めには、ちょうどいい感じです。
「チョリソー」。 思ったほど辛くなくて、やっぱりビールに合いますな。
「ジャーマンポテト」。 ドイツ料理の定番ですね。 こりゃなかなか。
メニューの「蒸留酒」の欄に目が行って、知りもせずオーダーした「コルン」ってお酒。
キュッと一杯飲ったら、「カハッ」っと、むせました。(汗) 32度もあるがな。(驚)
「プレーンピザ」。 もう、この辺から記憶が怪しい。(笑) 多分「コルン」のせいじゃ。
こんなんもあったんですね。 なんじゃろ、コレ?(汗)
「ファイヤーチキン」。 最後に来て、こんなヘビーなんが出てきました。(笑)
この辺でお店を後にしました。 ごちそうさまでした。 また、来ますね~!
って、ossyan、〆のラーメン、行っちゃうんですかぁ!? やめときましょうよ~!
あと何時間かしたら、あのラーメンが待ってますよん!って事で、この夜はお開き。
でも、翌朝には...
<To be continued>
追伸)
MIEさんから、あの『チーロ』さんのアンティパストをいただきました。 もう、そりゃ
絶品でした。 でもね、綺麗に盛り付けられんかったから、UPはナシです。
その代わりと言っては何ですが、こちらの後半をご覧下さい。 ホントに旨かった~♪
| 固定リンク
「 石釜作り」カテゴリの記事
- 石釜作り 11日目(2010.07.13)
- 石釜作り 10日目 (夜の部)(2009.09.29)
- 石釜作り 10日目 (昼の部)(2009.09.28)
- 石釜作り 8日目 (夜の部)(2009.02.06)
- 石釜作り 8日目 (昼の部)(2009.02.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごーーーーーいっ!!!
びっとさんの画像 めっちゃきれい~~~♪
あたちのんは 『日賀志』も『GGC』も ブレブレッ
ちくわといっしょに出てきたんは
うぅむ ブーちゃん??? あいまい。。。
ピザのあとのんは
たしか ライスコロッケかと~
そんなん食った記憶が・・・
でも♪
またまたどえりゃ~楽しかったっちゅう記憶は
いまんとこ ばっちり残っとる♪~♪♪
これが失せぬ間に また やらかそーね(^_^)v
投稿: nyanko | 2009年2月 6日 (金) 10時18分
>nyankoセンセ
いらっしゃいませ♪
ブレブレにならずにパシャできたのは、僕の腕でも何でも
なくって明るいレンズのおかげです。
でも単焦点レンズなので、お膳全体を撮ったりするのは
苦手なんです。
その辺りを克服できるNew Weaponが来週手元に届きます。
僕が忘れてたん、ご指摘ありがとうございます!
そうそう「豚ちゃん」と「ライスコロッケ」です。
nyankoセンセの言う通りですわ。
また遊んでやって下さいね~♪
投稿: びっとさん | 2009年2月 6日 (金) 17時00分
わたし その ライスコロッケとチキン
記憶にありません アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
串カツって いくらがんばって撮影しても
中身がわからんので あまりパッとしないことが判明しましたねw
この数時間後に 朝ラ でしたね~~
〆ラ やらかさんで ホンマよかった
投稿: win-twins | 2009年2月 6日 (金) 18時44分
>winさん
いらっしゃいませ♪
「ファイヤーチキン」、一口大に切り分けた記憶があります。
食べたかどうか、全く記憶にありません。(笑)
散会後、MIEさんの運転で自宅まで送っていただき、本当に
ありがとうございました。
MIEさんにくれぐれもよろしくお伝え下さい。
明日の記事は、もちろんアレですよん♪
投稿: びっとさん | 2009年2月 7日 (土) 00時03分
ワシ????? あさづけキャベツ から
きっ 記憶が・・・
でも これは旨いとか何とか言いながら食べたんでしょうね
ワシの事じゃから・・・
この後 ラーメンはやらかしてませんよネ 絶対・・・
でも 翌朝 冨子を二杯やらかせば 同じか アハハ
投稿: ossyan | 2009年2月 7日 (土) 07時27分
>ossyan
いらっしゃいませ♪
えぇ~っ、「あさづけキャベツ」覚えてないんですか!?
オーダーしたのは、他ならぬossyanだったはずですよ!(爆)
「さすがossyan!ヘルシー路線」って感心したんですから。
この後、『G.G.C.』さんの前で解散しました。
解散後、ossyanとnyankoセンセがそのまま帰宅されたのか、
はたまた何処かでラーメンをやらかしたのか、残念ながら
僕には分かりかねます。(笑)
投稿: びっとさん | 2009年2月 7日 (土) 07時40分