« 広東菜館 山珍 | トップページ | 目覚めの一杯 »

2009年4月10日 (金)

回顧録もそろそろ終盤

年度末のドタバタもそろそろ終盤。 ここ最近の回顧録も、同じようにそろそろ終盤です。

時間が取れない生活を送ってたんで、確実に美味しいと分かってるお店にしか行けて

ないんですよね。(涙) 今日は、そんなパシャの幾つかを乱れ打ちしてみます。

 

まずは、ある日の『ルスティコ』さん。 嫁さんがいただいた「ソーセージとブロッコリーの

ガーリックオイル」。

Sousage

 

僕はいつもの「カルボナーラ」。 もう、完全にとりこです。

Carbonara

 

ある日の『そうさく料理 こっく』さん。 シェフの顔を見て泣きそうになったっけ。

Cook

 

もう一発、『ルスティコ』さん。 嫁さんがいただいた「モッツァレラチーズとバジリコの

トマトソース」。 この日は大盛況だったみたいで、ランチが品切れだったんよな。

Cheese

 

男はだまって「カルボナーラ」。(笑) ここまで来ると、保守的なんがバレバレじゃな。

Carbonara2

 

結果はどうあれ、あと1週間くらいで、普通の生活に戻れます。 ブログの内容も

いつも通り、日記のスタイルに戻れるはずです。 ちまたは「春真っ盛り」ですが、

僕の春も、もうそこまで来ています。 もう一踏ん張り、頑張らんとね!

|

« 広東菜館 山珍 | トップページ | 目覚めの一杯 »

その他の料理」カテゴリの記事

コメント

最近、自分で生パスタ打ってカルボナーラを試行錯誤して作ってます。

しかし、ルスティコさんパンチェッタも多いし結構チーズがかかってるなぁ。やっぱもっと豪快にかけないといけないなぁ・・・貧乏称なのでパンチェッタのブロックも恐る恐るしか切れないし、チーズすりおろしながら多いか?なんて思うんですよ・・・。

投稿: 斉藤 | 2009年4月10日 (金) 10時14分

>斉藤さん
いらっしゃいませ♪

斉藤さん、自作されてるんですね。
nyankoセンセのところに、パスタのレシピがUPされてて
僕も作ってみたいんですよ。
もう少ししたら、僕も作ってみますね。

『ルスティコ』さんのパスタって、食材を贅沢に使って
ますよね。
アレと同じのを作ろうと思ったら、結構かかりそうです。
お店に行った方が安上がりかもしれませんね。

ほとんどのパスタ屋さんでは、「うちで作った方が...」
なんて思っちゃうんですよ。

投稿: びっとさん | 2009年4月10日 (金) 21時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 回顧録もそろそろ終盤:

« 広東菜館 山珍 | トップページ | 目覚めの一杯 »