広東菜館 山珍
最近、こんなところや、あんなところで、『山珍』さんのお弁当が話題のようです。
そう言えば、昨年末、嫁さんと長男が里帰りした際、長女と一緒に、夕食は楽しようと
買って帰った時のパシャがあったはず!と、探してみると...ありました、ありました。
そうそう、これこれ、これがその時の「中華弁当B」。(nyankoセンセのご指摘で訂正。)
これだけでも、結構なボリュームだっていうのに、こんなんまで買っちゃいました。(汗)
あっ、そうじゃ思い出した! あまりの罪悪感にUPできんかったんじゃ。(笑)
ちなみに「角煮」の上に乗ってる辛子は、我が家のんです。 カララーの僕はやたら
めったら辛子を使います。 ですんで、こんなBIGサイズなんを常備してます。
普通のマヨネーズくらいの大きさかな? でもね、これでも1ヶ月持たないんよ。(汗)
この日、1本使い切り、新旧交代です。 おつとめ、ごくろうさん!
ちょうど、お花見にピッタリの季節ですね。 『山珍』さんの中華弁当を持って、
ビール片手にお花見でもしたいもんです。 多分、叶わん夢だけどね。(涙)
| 固定リンク
「 中華」カテゴリの記事
- 本格中国料理 せい華(2013.05.20)
- 龍の髭(2013.05.17)
- 中国料理 華家(2013.01.18)
- 龍の髭(2012.11.10)
- 老祥記(2012.08.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先日、混雑した『山珍』のカウンターで、
中華弁当の詳細をひつこくたずねたところ(笑)
Bは酢豚がプラス♪
Cは角煮とシュウマイがプラス♪
びっとさんのこのお弁当は、Bタイプに
お総菜の豚の角煮を大盛り追加っちゅうことで
中華弁当ゴールドとでも名付けましょうか(爆)
そういえば、山珍の東側に、あの『のだ初』の
おむすびやさん『米米』がっ!
ただいま工事中で5月にはオープンみたいよ
『うぶこっこ家』にも来てほしいとこじゃ♪
投稿: nyanko | 2009年4月 8日 (水) 09時35分
びっとさん おはようございます
山珍 うぅ~ぅん いい響きじゃ
一抹の罪悪感と共に美味しく頂きましょう
投稿: ossyan | 2009年4月 8日 (水) 09時56分
>nyankoセンセ
いらっしゃいませ♪
ご指摘、ありがとうございます。m(_ _)m
早速、訂正しておきました。
BとCで悩んだ挙げ句、酢豚の入ったBにして、角煮を
別に買うという暴挙に出てしまいました。(滝汗)
「中華弁当ゴールド」というより、「中華弁当メチャンコ」
ですね。(涙)
県庁通りって、ケーキ屋さんや、パン屋さん、『山珍』さん
と、結構ヘビーな通りですね。
この通りを通っただけで、太っちゃいそうな勢いです。(笑)
投稿: びっとさん | 2009年4月 8日 (水) 17時43分
>ossyan
いらっしゃいませ♪
『山珍』さん、学生時代から時々お世話になってます。
ヘビーな料理の数々なので、最近は足が遠のいていたん
ですが、久々に伺って、やらかしちゃいました。
UP予定でシナリオを考えながら、食前にパシャしました。
酔っ払った勢いで、完食したんですが、食後の弁当ガラと
角煮を入れた器に張ったギラギラの脂を見て、一気に酔いが
冷めたのを覚えてます。(滝汗)
投稿: びっとさん | 2009年4月 8日 (水) 17時47分