« 旬彩 菜の花 | トップページ | 『疾走』 重松清 »

2009年5月29日 (金)

そうさく料理 『こっく』

出張先で、winさんのところや、ossyanのところを見て、今週は絶対に行かなきゃ!

と、仕事に励みました。 そのおかげか、1日早く岡山に帰って来る事ができました。

「全ての活力の源は『食欲』」のようです。 って、食い意地がはってるだけじゃ。(笑)

 

この日のメニューはコレね。 メインは悩ましい組み合わせだけど、悩む時間は

た~っぷりあったんで、もう既に決めてました。 そうです、「エビちゃん」です。

Menu

 

暫くして出てきたんがコレね。 お~、夢にまで出てきたんが、今、目の前に!(嬉)

Zentai

 

メインの「海老のフリッター レモン醤油ソース」。 レモンの酸味の利いたソースが

たまらん。 そして、エビちゃんは、いつものようにプリップリ♪ こりゃ、旨いわ。

Shrimp

 

嫁さんから「ビーフカツ 和風マスタードソース」もワケワケしてもらったもんね~。

カララーとしては、このソースをいただかない訳にはいきません。 これも旨~い!

Beef

 

「高野豆腐とひじきの白菜ロール煮」。 「和風ロールキャベツ」といったところじゃな。

多分、鶏ミンチも入ってるんじゃないかな。 もちろん、うまうまお出汁も完飲! 

Roll

 

「サーモンと薬味野菜の春巻き包み揚げ」。 外はパリサクの皮に、サーモンと

大葉(多分。汗)が巻かれています。 チーズ風味のソースも僕好みじゃわ~。

Harumaki

 

「夏野菜のガトー仕立て」。 ベースにカボチャのマッシュが鎮座していて、その上に

色んな形に手を加えられた夏野菜がテンコ盛り。 とっても、ヘルシーじゃ。

Gateau

 

「ココナッツ風味のなめらかクリームプリン」と、「やわらかガトーショコラ」。

コーヒーといだたいてホッと一息。 

Dessert

 

食べたくて仕方なかった今週のランチ。 想像通り、とってもウマウマじゃった。(嬉)

期待しすぎちゃって、実際に食べると「そうでもなかった」ってよくあるんだけど、

『こっく』さんは、期待を裏切りません。 美味しかったです。 また来ますね~♪

|

« 旬彩 菜の花 | トップページ | 『疾走』 重松清 »

そうさく料理」カテゴリの記事

コメント

>全ての活力の源は『食欲』ですね~
日々それを原動力に生きております
すごく燃費悪いんですけどね

投稿: ossyan | 2009年5月29日 (金) 09時03分

>ossyan
いらっしゃいませ♪

「食欲」の赴くままに生きているというか、「食欲」に
突き動かされてるというか...(汗)

明日から、またまた出張なんですが、今回は一人で行動
ですんで、食事を摂るお店を自分で決められます。
仕事はそれなりに大変だけど、食べたいものを食べられる
と思うだけで、ちょっと気が楽になったりします。

投稿: びっとさん | 2009年5月29日 (金) 14時43分

僕は他県へ出張行って、その県民や同行者に全国展開してる弁当屋とかチェーン店連れて行かれると相当萎えてました・・・。時間的に仕方ないこともあるんですが、往々にして相手が食に無頓着であったり極度の倹約家の場合が多かったですね。まぁ萎えたからといって仕事を抜くわけじゃないんですが・・・次はその人と組みたくないなとか思ってたなぁ。

僕がちょっと我侭ってのもあるのだろうけど、やっぱ食は色んな事の源だと思います。

投稿: 斉藤 | 2009年5月29日 (金) 15時38分

>斉藤さん
いらっしゃいませ♪

斉藤さんも同じような経験をされてるんですね。
先日の出張先では、そもそも食事をするお店の選択肢が
少ない上、お客さんが質より量を取る方だったもんで、
来る日も来る日も、揚げ物かラーメンでした。
そのお客さんのお店選びの基準は「お替り自由」。
それでも美味しかったらよかったんですが...(涙)
お替りをしても僕より早く食べ終わり、即座にタバコ。

あっ、ついつい長々と愚痴っちゃいましたね。(汗)
明日からの出張は、美味しいものを絶対食べます!

投稿: びっとさん | 2009年5月29日 (金) 15時53分

この記事へのコメントは終了しました。

« 旬彩 菜の花 | トップページ | 『疾走』 重松清 »