和食にしざき
今日はちょっと前のお話しを。(ハイ。そうです! ネタ切れの証拠です。汗)
会社の近所にある、キッチリとした和食をいただける『にしざき』さんです。
この日のメニューはコレね。 「はものフライ」、今日は当たりじゃ!
暫くして出てきたんがコレね。 「はものフライ」は、お決まりのトラシマ模様。(笑)
UPでどうぞ。 そう言えば、もうハモの季節ですね~。 暑い夏は目の前です。
魚としてはシッカリ感のあるハモの身は、フライとの相性もバッチリ! タンパクな
分、ソースは控えめにしてるんかな? カラシがあったら最高じゃ。(笑)
アッツアツの「揚げ出し豆腐」。 しっかり味のお出汁も旨い!
お膳が出てきてワンテンポ遅れて出てくる「茶碗蒸し」。 これがね、ヤケドする程、
アツアツで出てくるんよ。 熱い物は熱く、冷たいものは冷たく、基本ですよね。
このお値段で、この内容は大満足です。 時間がない日のお昼、『にしざき』さんは
僕の救いのお店です。 美味しかったです。 また来ますね~!
| 固定リンク
「 和食」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは~♪
はも って フライもあるんだぁ!
関東ではほとんど見かけないお魚
なんですよぉ
以前 京都のおばんざいで頂いた
鱧のおつくりが 多分 私の
鱧でびゅ~だったです
フライも熱々でおいしそうですね~
さくさく ほこほこって感じなのかなぁ
投稿: おとめ | 2009年6月22日 (月) 12時46分
>おとめさん
いらっしゃいませ♪
「はものフライ」は僕も初体験です。
正直、フライにするにはもったいないお魚ですよ。
「古くなったのを...」と勘ぐったくらいです。(笑)
関西はもちろん、岡山でもポピュラーな魚で、スーパーの
魚売り場にも、今の季節は並んでます。
しっかり感のある身なので、フライとの相性はバッチリでした。
今度、うちでもやってみようかな?
投稿: びっとさん | 2009年6月22日 (月) 15時26分