銀座 鮨一
4期に分けた宇都宮出張も今回で最後。 何とか全てのハードルをクリアして
完納と相成りました。 いや~、今回は自分で自分を褒めてやりたい!って事で、
ご褒美に伺った『銀座 鮨一』さん。 こちらを見て、一度は行きたかったんだよね。
ちなみにお店の場所は銀座のド真ん中。 近所には、シャネル、ルイ・ヴィトン、
ブルガリなんてお店がありました。 全然興味ないから行ってないけどね。(笑)
『鮨一』さんはビルの一角。 でも、すぐ近所の賑わいが嘘のように感じられます。
入り口横のインターホンを「ピンポン」すると、お店の方が出迎えてくれます。
「びっとさん様ですね。 お待ちしておりました。」と、丁寧に挨拶されました。
「お~、こっ、これが銀座の高級店なんじゃ...」と、緊張しまくり。(滝汗)
2階のカウンター席に通されると、外国の方の接待と思しき紳士方や、いかにも
高級そうなお召し物を身に着けられた親子さんが陣取られてました。 「ジーパンに
Tシャツじゃ、余りに場違いじゃ...」と冷や汗をかいてると、Tシャツ姿の男性
2人組って方もいらっしゃいました。 よかった~、僕だけじゃなかった。(ホッ)
今回、「芙蓉」という5250円のコースをオーダーしました。 お昼のランチとしては
とっても贅沢だけど、銀座の一等地にある高級店にしてはリーズナブルですよね。
まずは「じゅんさいと海老の先付け」。 お酢が利いてて、さっぱりいただきました。
「かつおのタタキ」。 ワラでいぶしてるんだって。 生臭さは皆無でした。 うんま~。
「水無月豆腐」。 胡麻豆腐がベースだそうなんだけど、こした小豆を一緒に
してるんだって。 ほんのりとして甘さと、もっちり感がたまりません。
「まこがれい」。 この辺りから緊張がほぐれてきました。 プリップリの白身が
印象的な歯応えでした。 ちなみに、こちらのお鮨は、ご主人が素材に合った
味付けを前もって施してくれます。 この「まこがれい」は、スダチとムラサキね。
次は「ノドグロの炙り」。 って、アレッ? パシャし忘れ。(アハハ。汗)
「アオリイカ」。 こちらは、藻塩で。 うっは~、こりゃたまらん。 旨すぎる~。
「マグロのヅケ」。 こんなに旨いヅケは、生まれて初めてじゃ~。
「中トロ」。 もう、こりゃたまらん。 自分でも目に毒じゃ。
「アジ」。 アブラが乗ってるん、分かるかな~。 もちろん、絶品!
「コハダ」。 そう言えば、席に着いたとき、「苦手な物はありますか?」って、
尋ねられ、「ありません」って答えたんだけど、酢でしめたん苦手じゃった。(汗)
「車海老」。 七輪で素焼きした車海老を、目の前で剥いて、握ってくれました。
「ミニ うに鉄火丼」。 本来ならば、マグロじゃなくてイクラだそうなんだけど、
いいイクラが仕入れられなかったんだって。 いいです、いいです、バリ旨です。
「アナゴ」は、ニツメと藻塩で食べ比べ。 いや~、甲乙付けられません。
最後に「タマゴ」。 甘くてしっかり感のあるカステラみたいなタマゴでした。
デザートの「白玉ぜんざい」。 いや~、どれもこれも美味かった~。
席に着いた頃は緊張しちゃってしょうがなかったんだけど、気さくなご主人が
気遣って下さり、打ち解けてお食事する事ができました。 それにしても、どの
お鮨も非の打ち所がありません。 今までは、倉敷の『菊寿司』さんが一番だと
思ってたんですが、僕の中でのお寿司ランキング1位は入れ替わりました。
今度は家族を連れて来よっと。(フォロー。笑) 旨かったです。 また来ますね♪
| 固定リンク
「 和食」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
銀座 鮨一 nyankoさんも行かれてたお店ですね
旨そうじゃ・・
県外出張の楽しみですね
投稿: ossyan | 2009年6月18日 (木) 09時22分
ついにっ!ついにっ!
あの『銀座鮨一』をタンノーなさったんね♪
おめでと~・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆
ほんまになあ お味も お店のしつらえももちろんのこと、
店主の上倉さんのお人柄がまた すんばらしいよね。
スタッフの皆さんの動きの細部にいたるまで、
上倉さんの“心”が染み渡っているのはわかるのに、
そのピリピリ感なんぞをお客様にみじんも感じさせない!
楽しおいちい 至福のひととき♪
と、ここまで書いて・・・はぁ~
食いたい! また食いたいよぉ!
投稿: nyanko | 2009年6月18日 (木) 09時35分
>ossyan♪
いらっしゃいませ♪
そうですそうです、そのお店です。
お寿司も美味しかったんですが、板前さん方の流れるような
所作も感動的でした。
あんなお店が似合うような大人になりたいけど、間違いなく
一生ムリですわ。(笑)
投稿: びっとさん | 2009年6月18日 (木) 10時44分
>nyankoセンセ
いらっしゃいませ♪
念願叶って、やっと行く事ができました。
nyankoセンセ一押しのお店、想像を上回る旨さでした。
気遣いの心、おもてなしの心が、ひしひしと伝わって
くるお店です。
「食わせてやってる!」なんて高飛車な態度は皆無です。
場所柄、そして雰囲気から緊張したんだけど、上倉さんの
醸し出す雰囲気に包まれて、リラックスできました。
今度の関東出張はいつじゃろか?と今から楽しみです。
その前に家族を連れて行かなくちゃね。(汗)
そうそう、上倉さんから「よろしくお伝え下さい」との
事でしたよ~♪
投稿: びっとさん | 2009年6月18日 (木) 10時51分
こんにちは~♪
私もいつか行こう!
って思って ひそかに決めていた
おすし屋さん
先を越されてしまいましたぁ!!
nyankoさんとこでみた時も
ぬぉぉぉっ!!!って感動しましたが
びっとさんのところで 益々ドキドキ度が
あがってしまってます♪
投稿: おとめ | 2009年6月18日 (木) 17時54分
>おとめさん
いらっしゃいませ♪
地元だから、いつでも行けるって思ったら、ついつい
延び延びになっちゃいますよね。
分かります、分かります。
僕は緊張しちゃったんだけど、おとめさんだったら
高級店も慣れっこですよね。
カウンター席で「ぬぉぉぉっ!!!」と叫んで下さい♪
投稿: びっとさん | 2009年6月18日 (木) 18時06分
こんにちは。
気にいっていただけたようで店主もよろこんでましたよ。
限定のチラシもいいのでまたどうぞ。
投稿: グルメファイター | 2009年9月 7日 (月) 19時00分
>グルメファイターさん
いらっしゃいませ♪
『銀座 鮨一』さんに縁のある方ですよね!
店主さんにお逢いする事がありましたら、「また伺います!」
と言ってたと、お伝え下さい!
その時は、限定のチラシ寿司で決まりですね♪
投稿: びっとさん | 2009年9月 8日 (火) 08時13分