神戸クックワールドビュッフェ 岡山下中野店
年に一度の健康診断が無事終わったこの日。 嫁さんと長女とお出かけしました。
夫婦仲良く(?)貧血気味だったくらいで、大体良好な診断結果が出て、一安心。
えっ、嫁さん、鉄分がたくさん摂れるご飯が食べたいん? も~、極端なんじゃから。
長女は「パスタが食べたい」って言ってるし。 ここに行けば、好きなんが食べられる
じゃろ!って事で伺った『神戸クックワールドビュッフェ』さん。 お初でございます。
いや~、大盛況ですね~。 広い店内には、人・人・人の山。 土曜日だったんだけど
20分待ちってラッキーだったんかもしれません。 こりゃ、まさに戦場ですな。(汗)
店内はこんな感じです。 まずは、長女が目当てのパスタコーナー。
ピザのコーナーもあります。
これは揚げ物コーナーじゃな。 取り過ぎに気を付けんとね。(汗)
鉄板焼きコーナー。 焼き飯、焼きそば、お好み焼きと何でもアリじゃな。
こちら、スープコーナー。 その向こうは、ご飯コーナーね。
サラダバーです。
ドリンクバーに、
デザートコーナー。 これじゃあ、何を撮ってるんか分からんな。(汗)
テーブルに通されて、各自いざ出陣。(笑) これは、嫁さんの「鉄分プレート」ね。
大豆、ひじき、サンマに鉄分が多いそうです。 ホント、極端じゃな。(笑)
僕の1皿目。 色目、わる~。(笑) 綺麗に盛り付けられんのんよな~。
そして、2皿目。 唐揚げが揚げたてだったんで、「みなさん、どうぞ~」と、あれこれ
盛り付けたんだけど、唐揚げ以外はいらないみたい。(滝汗) どうしよ?これ。
パスタメインの一皿目を早々と片付けた長女は、一目散にデザートコーナーへ。(笑)
ゲットしたデザートテンコ盛りのプレートがコレね。 真ん中の羊羹がシュールじゃな。
そして、2皿目。(笑) しっかし、こんなに甘そうなんを、よ~食べるな~。
ジ~ッと見られてるんも落ち着かんじゃろうから、ちょっと、ぶらついてくるわ。
で、目に付いたカレーを持って帰ってしも~た。(滝汗) 既に十分に元を取ってる
はずなのに、ついつい貧乏根性で...(涙)
食後のコーヒーでゲフッと一息。 正直、コーヒーも入らんのんじゃけど。(汗)
今回、色んな事を学びました。 忘れんように、まとめておきます。
教訓 その1 「ビュッフェでは、自分が食べるのだけを、お皿に取りましょう。」
教訓 その2 「ビュッフェでは、用も無いのに歩き回らないようにしましょう。」
教訓 その3 「ビュッフェでは、腹8分目を心がけましょう。」
家族や友人とワイワイ食べるにはバッチリですね。 旨かったです。 また来ますね!
| 固定リンク
「 その他の料理」カテゴリの記事
- ツヅミ食品 いちじくソース(2013.04.23)
- 今年のおせち(2013.01.03)
- ほり お好み焼き(2012.10.29)
- お好み焼 南風 東岡山店(2012.10.25)
- 懐かしい自動販売機(2012.08.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは~♪
教訓1と2は 守れますけど
3はムリで~~~す!
投稿: おとめ | 2009年7月 8日 (水) 18時00分
>おとめさん
いらっしゃいませ♪
やっぱり教訓3が一番キツイですよね!
ビュッフェでは腹8分どころか、満腹を軽く超えちゃいます。
美味しい物も不味く感じちゃうくらいにね。(汗)
「分かっちゃいるけど止められない♪」ですね。(笑)
投稿: びっとさん | 2009年7月 8日 (水) 21時09分