SAKANA食堂 【お持ち帰り編】
『SAKANA食堂』さんでランチをいただいた帰りに、オーダーしていたお造りを
取りに、その日の夕方、もう一度伺いました。 もちろん、お造りだけを買って
帰るなんてヤボな事はしません。(笑) 「ゲタの煮付け」、「せいの煮付け」も
ゲット! 我が家に持ち帰って、大皿にドドン。 もうちょい綺麗に盛り付ければ
いいものを、早くグビグビしたくて、こんなになっちゃいました。(滝汗)
そして、「ウマヅラハギのお造り」。 願いが叶って、肝はたくさん入ってたようです。
それにしても、綺麗な盛り付けじゃ~。 いろんな部位が楽しめるようです。
レギュラーの芋焼酎では失礼千万!と、ストックしていた「山ねこ」を開栓しました。
肝醤油に、たっぷり浸したお刺身でにゅ~~~ん。 このプリプリッとした食感は、
そんじょそこらのフグに勝るとも劣りません。 至福の時じゃ。 こりゃ旨いわ!
魚料理が少々苦手な嫁さんは、今後自宅で魚料理をしないそうです。 そうです!
これからは『SAKANA食堂』さんで調達する事にしました。(笑) 激安で、超新鮮な
お魚がいただける、とっても貴重なお店です。 美味しかったです。 また来ますね♪
| 固定リンク
「 テイクアウト」カテゴリの記事
- 鳥周 東岡山店(2011.09.21)
- あんこおやじのびっくりどら焼(2011.09.02)
- 宇佐見鰻店(2010.11.04)
- Le Vert 【お持ち帰り編】(2010.06.05)
- Patissier honey 2(2010.04.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
贅沢な肝醤油!こりゃ堪りませんね!レモン手前の身は何処にあたるんだろ?エンガワ?こりゃ良いわ。
捌いた後のアラをもらって味噌汁にしても良い出汁でますよ!プッハーってなること間違いなし。サッと熱湯かけて流水で血の塊とか落とすだけなんで簡単です。
投稿: 斉藤 | 2009年7月16日 (木) 14時16分
>斉藤さん
いらっしゃいませ♪
肝がたくさんだったんで、家族4人でも十分足りました。
それでも残ってたんで、肝を肝醤油に付けて...
ええ、その通り! 悶絶モンでした。
小学生の長男には、ちょっと早かったかな?(笑)
レモンの手前のは、コリコリ感があったんで、「エンガワ?」
と思って食べてると、ヒラメのエンガワのようなのもあって、
「こっちがエンガワ? じゃあさっきのは? まあえっか!」
ってノリです。 酔ってましたしね。(笑)
今度、また聞いて勉強しときますね。
あっ、アラを貰っても良かったですね。
子供の頃、よく「ツノギの味噌汁」が食卓に上がりました。
も~っと、ちっちゃいヤツですけどね。
そう言えば、「カワハギ」を「ツノギ」って呼んでましたわ。
投稿: びっとさん | 2009年7月16日 (木) 15時37分
いやーーー美味しそうですね
ワシも渡り蟹でウマウマ グビグビ ナイト でしたよん
投稿: ossyan | 2009年7月16日 (木) 18時19分
ワシもいま 買うてきましてん はい
ゲタの煮たん と 鳥の唐揚げ
なんじゃ~ サカナと違うやんけ~~w
エビのオムレツとかもありました
もうワシ 料理やめますわ(笑)
投稿: win | 2009年7月16日 (木) 19時21分
>ossyan
いらっしゃいませ♪
「ウマヅラハギ」、美味しかったですよ。
まさに、悶絶モンでした。
実は、ワタリガニも狙ってたんですが売り切れでした。
目が離せないお店ですね♪
投稿: びっとさん | 2009年7月16日 (木) 20時55分
>winさん
いらっしゃいませ♪
え~っ! 「トリカラ」に「オムレツ」ですかぁ!!!
そりゃ、聞き逃せませんね。
明日にでも確認に行かんといけませんな!(笑)
新鮮で美味しい魚料理、たまらんですね♪
投稿: びっとさん | 2009年7月16日 (木) 21時00分
なんじゃ~~魚と違うやんけ~~www
nyankoはええ感じに吟味しとるけど 山ねこはまだ未知で~す
また美味しいお酒教えてびっとさん♪
投稿: umi | 2009年7月16日 (木) 21時34分
ここ 良かったですね~
実は私も…
あのときに我慢したアジフライ
nyankoさんとこでみて そそられ
ここにきて 辛抱たまらん!状態になり 昨日買いに行ってきましたよ
私も びっとさんの奥さまやwinさんと同じく
魚料理はすべてお任せしちゃおう!
あ…鶏料理もか…
えっ?一緒にするなって?
そんなこと 思っても言わないでくださいね~
投稿: ビー | 2009年7月16日 (木) 22時51分
>umiさん
いらっしゃいませ♪
こちらのお店、魚以外も扱われてるみたいですね。
もう目が離せません。(笑)
「山ねこ」ですが、最初の「かまや」に持参しました。
そう言えば、umiさんは妊婦さんでお休みでしたよね。
是非一度飲んでいただきたい1本です!
一部でプレミア販売されてますが、岡山のあるお店で
定価販売されてます。
僕の分がなくなると困るんで、ここではちょっとね。(笑)
直接メールでお伝えしますね~♪
投稿: びっとさん | 2009年7月17日 (金) 06時23分
>ビーさん
いらっしゃいませ♪
あの「アジフライ」は絶品でした。
あんなにふんわり揚がったんは、初めての経験です。
未知なる美味い物に出会えて感激でした。
こんなお店がすぐ近所にできたのも何かの縁です。
全面的にか部分的にかは別にして(笑)、これからも
お互い上手に活用させていただきましょう!
ところでビーさん、「アジフライ」を買って帰ったそうですが、
フライダネを買って家で揚げたんか、揚げてもらったんを
買って帰ったんかが、と~っても気になります。(笑)
ビーさんのご主人や娘さんの事を考えると前者であって
欲しいんですが、何気に後者の香りがプンプンと。(爆)
投稿: びっとさん | 2009年7月17日 (金) 06時32分
↑
>何気に後者の香りがプンプンと。(爆)
前者は前者で危険な香りも・・・
投稿: ossyan | 2009年7月17日 (金) 07時29分
>ossyan
いらっしゃいませ♪
たっ、たしかに。(爆)
投稿: びっとさん | 2009年7月17日 (金) 08時12分
なんで分かるの???
まるで我が家を覗いたような…
も…もしかして…
びっとさんは見た…ですか?
危険な香り…
あるとおもいます~
投稿: ビー | 2009年7月17日 (金) 22時52分
>ビーさん
いらっしゃいませ♪
ありゃま、ビーさん、自己申告ですか!(笑)
実は昨日も『SAKANA食堂』さんのお世話になりました。
そこで、奥さんに予想が的中したんを確認済みです。(爆)
かくいう我が家も、「イワシのフライ」を当然の如く揚げて
もらいましたけどね。(爆)
でもね、「フライの冷めない距離」なら、あると思います♪
投稿: びっとさん | 2009年7月18日 (土) 05時29分