沖縄旅行 2日目 【その3】
嫁さんはエステを、僕や子供たちはシエスタ(昼寝じゃないよ!ってしつこい。笑)を
終え、ラウンジで軽くドリンクタイム。 「ペリエにレモン」で、ハートカクテルの世界を
気取ってみました。(笑) って、柄にもないのは、よ~く分かってます、ハイ。(汗)
夕食まで、のんびりドライブでもしよう!って事で、向かった先は「古宇利島」。
一度、この古宇利大橋を見てみたかったんだよね。
古宇利島に渡ってからの展望です。 まさに絶景じゃ。
橋の上で危険なパシャ。 よい子の皆さんは、マネしないでね。(笑)
絶景とドライブを満喫して、ホテルに戻ってきました。 ちょうど、カクテルタイムの
時間だったんで、今日も駆け付け3杯! コンシェルジュさん、呆れてるじゃろな。
この日のオードブル。 飽きさせないよう、バリエーションは豊富みたいですね。
結構、できあがった状態で向かったのは、ホテル内にあるフレンチレストランの
『ファヌアン』さん。 こちらは、ドレスコードのお店です。 とはいえ、堅苦しい
ものじゃなく、男性だったら、袖のある服、くるぶしが見えないズボン、足元は
スニーカー程度でOKです。 女性は、ビーチサンダルNGくらいかな?
この日のメニューはコレね。 ちなみに、最安のコースで、9240円也。(滝汗)
通されたテーブルには、しかつめらしい食器がズラッと並んでます。 ちょいと緊張。
まずは、前菜の「マグロのサラダ ピクルスソース添え」。 店内は、とっても
暗いんで、禁断のフラッシュの登場! って、ありゃま、ケラレてるし。(汗)
これからの展開を想像させてくれる、上品な仕上がりの一皿ですね。
「サーモンとアコウのタルタル イーチョーバー風味のビネグレットソース」。
こちらも、やさしいお味です。 新鮮な魚を邪魔しない味付けじゃな。
パンは、こんな感じね。 シャンピニオンが、噛めば噛むほど味が出て旨かった~。
「なんちゃらかんちゃらの(失念。汗) コンソメスープ」。 これは、普通かな?
魚料理の「スズキの香草パン粉焼き バルサミコソース」。 タンパクなスズキの身を
酸味が適度に残ったバルサミコソースでいただきます。 こりゃ、なかなか。
口直しの「グァバのシャーベット」。 長男に取られたし。(笑)
「仔羊のノアーゼットのロースト 季節の野菜添え 黒胡椒風味のジュ・ダニョーソース」。
ほとんど臭みのない仔羊は、なかなかの美味。 えっ、嫁さんは苦手なん?(笑)
デザートの「バナナのパルフェ パッションフルーツのクーリー」。 パッション
フルーツのプチプチ感が、とっても楽しいデザートです。 ふ~、お腹一杯じゃ。
コーヒーをいただいてホッと一息。
ちなみに、『ファヌアン』さんは、 未就学のお子さん(7歳未満)は入店できません。
そのせいあってか、お客さんはチラホラとしかいませんでした。 贅沢なディナーを
1時間以上かけて楽しませていただきました。 美味しかったです。 また来ますね!
じゃあ、そろそろお部屋に戻って飲み直そうかな? って、まだ飲むんかい!(笑)
[To be continued]
| 固定リンク
「 旅行」カテゴリの記事
- 春の小旅行 3日目 最終回(2013.05.13)
- 春の小旅行 3日目 その1(2013.05.10)
- 春の小旅行 2日目 その3(2013.05.08)
- 春の小旅行 2日目 その2(2013.05.06)
- 春の小旅行 2日目 その1(2013.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
映画に出てきそうな橋ですね・・・
しっかし 沖縄の旅 最高ですね
うらやましいね ( ^ω^ )
投稿: ossyan | 2009年8月 6日 (木) 05時42分
>ossyan
いらっしゃいませ♪
この橋、圧巻でした。
何やら無料で渡れる橋では、日本最長だそうです。
その橋の周囲の景色が、これまた最高!
沖縄は島全体がパワースポットですわ。
投稿: びっとさん | 2009年8月 6日 (木) 08時16分