Le Vert
数ヶ月前から抱えてる大きな仕事の一つの区切りができて、ホッと一安心。 自分へ
ご褒美!と伺った『Le Vert(ル・ヴェール)』さん。 今、一番お気に入りのお店です。
本来ならば、ここでメニューのパシャが来るんだけど、とある理由で撮り忘れ。(汗)
その理由は、後々と言う事で。 お店に入る前にパシャする癖を付けんとね。(笑)
入店すると、ほとんどの席が埋まってるようでした。 なかなかの盛況ぶりじゃな。
嫁さんも僕も、いつものように「本日のランチ」をオーダーしました。
暫くして出てきた「赤タマネギと赤ピーマンのポタージュスープ」。 今日も美味しい!
スープのちょっと後に出てきた「パン」ね。 右側の丸いんは焼きたてでふっくらなんよ。
「真鱈のムニエル 何とかかんとかのソース(失念。) クリームチーズコロッケ乗せ」。
メニューをパシャしてないから、名前が分かんない。(汗) コロッケが添えられるのも
パターンのようですね。 このコロッケが熱々で、上品なお味なんよ。 ウマウマじゃ。
主役の「真鱈のムニエル」は、他のお料理に隠れちゃってます。(笑) よ~く見ると、
ホタテの揚げたんやら、ネギやナスの焼いたんやら、ムニエルの下にはマッシュポテト
やら、色んな付け合わせがドッサリと盛り付けられてます。 カラフルなプレートの上は
まるで宝石箱のよう。 店主さんのサービス精神と気概をひしひしと感じるお料理です。
絶品料理をいただいて、食後のコーヒーでホッと一息。
お勘定をしようと、レジへ向かいました。 その時の女性店員さんとの会話をどうぞ。
店 「こんな事を聞くと、とても失礼かもしれませんが、もしかしてびっとさんですか?」
び (質問を受ける用意ができていない上、思わぬ質問を受けた動揺から...)
「ええ.....まあ.....あはは.....」
店 「いつもありがとうございます。 お客さんの中にも、びっとさんって方のブログを
見て、来て下さる方がいらっしゃるんですよ。」
び (まだ動揺の波が引かないんで、小声で...)
「いや~、こちらこそすいません。 勝手な事ばかり書いちゃって。」
店 「本当に、いつもありがとうございます。」
お店の方に素性がバレたんは、『こっく』さん以来じゃな。(笑) 何だか、嬉しいやら
恥ずかしいやらで、お店を出てメニューや外観のパシャを撮り忘れちゃった次第です。
また、勝手に記事にしちゃってスイマセン。(笑) 美味しかったです。 また来ますね♪
| 固定リンク
「 フレンチ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おぉ凄い!そういう事言われたことない。っていうか友達やブロガー以外でウチを見ている人にあったことがない・・・。
投稿: 斉藤 | 2009年9月12日 (土) 10時19分
>斉藤さん
いらっしゃいませ♪
いやいや、お恥ずかしい。
同じお店に足繁く通って、そのお店の記事を何度も何度も
書いてると、自ずとこういう体験ができます。(笑)
斉藤さんの隠れファンは、全国に何万人もいるはずですよ!
投稿: びっとさん | 2009年9月12日 (土) 17時04分
シェフにしかわからない印を料理につけるんです
たとえば スープの上のフレッシュのかけ方とか…
それを この人は? と思う方に提供する
そして その画像がUPされれば ピンポ~ン♪びっとさん!!
そんな技を使う話を 昔 誰かに聞いた覚えがありますw
投稿: win | 2009年9月12日 (土) 18時16分
>winさん
いらっしゃいませ♪
なるほど! その手なら確実に特定できますね。
そういった知る人ぞ知るノウハウ、ミステリーっぽくて
大好きです。
ミステリー小説が大好きなのに、そのようなウイットに
富んだ考え方ができないんですよね~。
だからこそ、憧れがあって好きなんかもしれんですけど。
投稿: びっとさん | 2009年9月12日 (土) 20時58分
びっとさん すげっ
!!
どんな状況であっても愛の有る記事を書きたいですね
だからといって媚はうらず
自分本位の好みの押し付けでもなく
ブログの影響力を感じる今日この頃です・・・
投稿: ossyan | 2009年9月13日 (日) 10時13分
びっとさんは すっきりさわやかで紳士的な雰囲気が
外見と 記事の内容ともに 一致してるので
女性なら 「もしかして」って・・・感じると思う♪♪♪
投稿: nyanko | 2009年9月13日 (日) 10時26分
>ossyan
いらっしゃいませ♪
僕は何も凄かないです。
お店の方の洞察力が凄いんですよ。
僕が記事にさせていただいてるお店は、個人的に応援したい
お店ばかりです。
僕個人としては「このお店、好きなんよな」って思いを残す日記
としてブログを書いています。
その副産物として、お店の方に喜んでもらえたり、こちらをご覧の
方の参考になったりすると、僕も嬉しいです。
ホント、ブログって凄いですよね♪
投稿: びっとさん | 2009年9月14日 (月) 08時07分
>nyankoセンセ
いらっしゃいませ♪
え~、すっきりさわやかで紳士的な雰囲気が外見ですか?
持ち上げてもらっても何も出ないですよ。(笑)
元来、「爽やか」とか「紳士的」って言葉に縁がないので
そうありたいとは思っていますが。(汗)
投稿: びっとさん | 2009年9月14日 (月) 08時10分