Pasta Fresca RUSTICO
とうとう長女が恐れていた言葉を口にしてしまいました。 その言葉は「長男ばっかり」。
たしかに、土日のほとんどの時間が長男、というかソフトボールに割かれているのは
間違いないんだけど、僕としては差別をしている気持ちは、これっぽっちもないんよな。
「長女がピアノをやってた頃、毎週のようにあっちこっちに行ってたよね。それと同じ
なんよ。」と説明すると、理解してくれてたみたいです。 でも、寂しい想いをさせたのは
事実なんだよね。 その罪滅ぼしではないんだけど、文化祭の振り替え休日のお昼、
一緒にランチに出かけました。 長女に「何が食べたい?」って聞くと、「太いパスタ!」
って答えが返ってきました。 ということで伺った『ルスティコ』さん。 ちょっとお久じゃな。
この日のメニューはコレね。 まあ、入りましょう、入りましょう!
長女、嫁さん、僕の3人で悩んだ挙げ句、それぞれ別々のパスタをオーダーしました。
ところで、僕が頼んだ「アマトリチャーナ」って、どんなんじゃろ?(笑)
暫くして出てきた定番の「グリーンサラダ」ね。
そして、これまた定番の「自家製フォカッチャ」。 長女は、これも食べたかったんだって。
まずは、嫁さんの「小柱ときのこのオイルパスタ」。 『ルスティコ』さんにしては珍しく
和風っぽいパスタです。 とってもやさしい味付けで、パスタの味が前面に出てました。
長女の「生ソーセージとアスパラ、じゃがいものバジルクリームパスタ」ね。 これまた
珍しくスープパスタでした。 長女は「おいし~い!」と、喜んで食べてました。
僕がオーダーした「アマトリチャーナ」。 尋ねてみると、具はパンチェッタ、玉ねぎの
トマトパスタで、チーズをからめてるそうです。 こりゃ大正解じゃ! えっ、二人とも
食べたいん? どうぞ、どうぞ! 仲良くワケワケして食べましょ~♪
食後のデザートは「いちじくのコンポート」と、「バニラアイスクリーム」。 お~、これも、
『ルスティコ』さんでは、初めて見るデザートじゃ。 甘いん好きの長女はご満悦。
どっしりしたコーヒーをいただいてホッと一息。
二人の子供をかかえる父親としてのあり方を、もう一度よ~く考えてみないとね。
と言いながら、今日から始まるシルバーウィークの5日中4日もソフトがあるし。(汗)
まあ、 長女も分かってくれるでしょ。 美味しかったです。 また来ますね~♪
| 固定リンク
「 イタリアン」カテゴリの記事
- イタリア料理 グランカッロ(2011.11.29)
- PASTA+Cafe ARISTA(2010.04.27)
- セントベーネ(2010.02.15)
- Pasta Fresca RUSTICO(2009.09.19)
- Pasta Fresca RUSTICO(2009.08.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント