« 『帝都衛星軌道』 島田荘司 | トップページ | 和の宴 絆 »

2009年9月14日 (月)

ふるいち 堀南店

先日の土曜日、雨でソフトボールがお休みだったんで、嫁さん、長男と、僕の実家に

遊びに行きました。 そこで、フルーツやら、お菓子やらをたくさん食べた長男。(笑)

実家を出てから、お昼ご飯は各自で量が決められるという事で伺った『ふるいち』さん。

「ぶっかけ」は、倉敷市民のソウルフードですね。 おっ、長男が写りこんでる。(笑)

Tatazumai

 

僕は、何とかの一つ覚えで「ぶっかけ大」を注文。 調子に乗って「ゆかりおむすび」を

取っちゃったけど、一口食べただけで長男へパス。(汗) 長男、よ~食べるな~。(笑)

Zentai

 

「ぶっかけ大」の勇姿をどうぞ。 嫁さんは「ちょっと辛いんじゃない?」とか言ってるけど

そんなの関係ありません。 倉敷市民にとって「ぶっかけ」は、理屈じゃないんですよ。

Bukkake

 

さて、唐突ですが、ここで問題。 この、残り汁、どうするのが正解でしょう? 

僕の答えは、「血圧なんか気にせず、一気に飲み干す!」です。(Ctrl+Aでどうぞ。)

Nokori

 

年に一度は食べたくなる「ぶっかけ大」。 旨かったです。 また来ますね~! 

|

« 『帝都衛星軌道』 島田荘司 | トップページ | 和の宴 絆 »

うどん・そば」カテゴリの記事

コメント

私は ふるいちは 仲店が専門でしたが
その昔は ツユがあんなに多くなかったような気がするのですが コレも今となっては定かではありません
ツユをすって ズワズワになった天カスを食べるの好きでした~(笑)

投稿: win | 2009年9月14日 (月) 18時44分

ワシ ズワンズワンになった天かすで焼酎飲める気がする

投稿: ossyan | 2009年9月14日 (月) 21時17分

>winさん
いらっしゃいませ♪

僕はホワイト通り店が専門でした。
先日、倉敷をブラブラしたら、蕎麦屋さんになった後、
閉店されていたようで、隔世の感がありました。

winさんの仰るように、当時はこんなにツユだくでは
ありませんでしたね。
残り汁を一気飲みするのが好きなので、今のツユだくも
あれはあれでアリかと思います♪

投稿: びっとさん | 2009年9月14日 (月) 21時22分

>ossyan
いらっしゃいませ♪

ズワンズワンの天かすで間違いなく飲めます。(爆)

投稿: びっとさん | 2009年9月14日 (月) 21時24分

この記事へのコメントは終了しました。

« 『帝都衛星軌道』 島田荘司 | トップページ | 和の宴 絆 »