« Patissier honey 2 | トップページ | 純手打うどん よしや »

2010年4月15日 (木)

Le Vert

実は、長女の受験の願掛けで、暫くランチらしいランチは控えてたんだよね。 長女の

高校生活も何となくリズムが取れだしたので、解禁という事で伺った『Le Vert』さん。

 

この日のメニューは、こんな感じね。 実は12時過ぎに満席で、13時頃に出直したん

だよね。 だから、もうお腹ペッコペコ。 さ~、早く入りましょ!

Menu

 

まずは、「紫芋のポタージュスープ」ね。 うん、この温かさがちょうどいい感じ~。

Soup

 

パンは丸いタイプが2つ。 ほんのり温かいんよ。 卓上の一輪ざしと一緒にパシャ。 

Breads

 

メインの「カレイのムニエル&若鶏むね肉の低温キュイと焼き大根のミルフィーユ

仕立てラビゴットソース」。 いつもながら、とっても色彩豊かに盛り付けられてます。

「カレイのムニエル」は、これどしたん!ってビックリするくらい、とっても柔か~い!

Main

 

「若鶏むね肉」と聞いて、正直どうなん?って思ったんだけど、これがしっとりしてて

絶妙の火の通り加減でした。で、「低温キュイ」って、どんな料理法なんじゃろ?(笑)

Chicken

 

どっしりボディのコーヒーをいただいてホッと一息。

Coffee

 

13時に出直しても、ほぼ満席状態でした。 もう、押しも押されぬ人気店ですね。

応援してる僕としては、とっても嬉しいです。 美味しかったです。 また来ますね♪

|

« Patissier honey 2 | トップページ | 純手打うどん よしや »

フレンチ」カテゴリの記事

コメント

低温調理って事なんでしょうね。真空調理か?じわりじわり火を通したのか?

低温調理だと肉の旨味を封じ込めて肉自体が柔らかく仕上がるらしいし・・・

投稿: 斉藤 | 2010年4月15日 (木) 18時20分

>斉藤さん
いらっしゃいませ♪

僕もググッてみたのですが、低温で調理することなんだろうな~
ってくらいしか分かりませんでした。
丸鶏をオーブンで調理したら、ムネやササミがしっとり仕上がる
けど、そんな感じです。
旨みが閉じ込められてて、これまた絶品でした♪

投稿: びっとさん | 2010年4月15日 (木) 21時07分

この記事へのコメントは終了しました。

« Patissier honey 2 | トップページ | 純手打うどん よしや »