萬福軒
昨日は玉野で打合せ。 こっち方面に来たら、ほぼ恒例となりつつある『萬福軒』さんに
伺いました。 いつもお世話になっているコチラの情報では、イベントラーメンはないはず
だったんだけど...
ありゃ、あるがな! それも、コチラで見て一度食べたかった「煮干ラーメン」じゃ!(嬉)
暫くして出てきたんがコレね。 「チャーハンセット」にしたのはご愛嬌。(汗)
お~、煮干というか強烈な節系の香りじゃ。 トッピングもチャーシュー、煮玉子、
旬のタケノコ、細モヤシにナルトと、テンコ盛りじゃ。 スープはガッツリ魚介系!
魚介が苦手な方には間違いなくお勧めできません。(笑) 僕は好みじゃわ~♪
麺は中細の22番だそうです。 プリプリとした食感で、しっかりスープを持ち上げます。
膜が張ってるのが分かるかな? これは、しっかり煮出した鶏のコラーゲンだそうです。
「半チャーハン」も、パラッとした仕上がりでメチャ旨! 「とり天」も嬉しいわ。
お勘定の際、わざわざご主人が出てきてくれました。 その時の会話をどうぞ。
店 「今日の煮干ラーメン、どうですか?」
び 「煮干ラーメン、初めてなんです。 一度、食べてみたかったんですよ。」
店 「そうなんですか? 今日のは、今までにないくらいドギツクしてます。 苦味、
えぐみ、渋みを前面に出してます。 鶏も、普通は頭なんかを外すんですが、
全部煮出してるんです。
それはそうと、winさんってご存知ですか? よく来て下さる方なんですが。」
び 「(思わぬ質問にたじろぎながら、) はい、仲良くさせてもらってます。」
店 「ということは、もしかして、びっとさんですか?」
び 「えっ、ええ、そうです。(汗)」
店 「以前、winさんとお話しした時、あの方かな?って思ってたんですよ。(笑)
そういうお客さんが増えるのは、こちらとしても気合いが入ります!」
という訳で、顔が割れたお店が、また1件増えました。(笑) 研究熱心な大将と
面識が出来て、とっても嬉しいです。 メチャ旨かったです。 また来ますね~♪
| 固定リンク
「 ラーメン」カテゴリの記事
- ラーメン太郎(2013.05.24)
- 天神そば(2013.05.21)
- 店名の無いうどん屋さん(2013.01.17)
- 八方(2012.12.30)
- 莢(SAYA)(2012.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お店にいっぱいお客さんがいる時
「びっとさん」「びっとさん」って連呼されますよ(笑)
匿名希望のossyan ぎぎぎ
投稿: ossyan | 2010年5月22日 (土) 18時07分
よう びっとさん わかったなあ
これであなたも 店内ではびっとさん!です(笑)
投稿: win | 2010年5月22日 (土) 22時07分
>ossyan
いらっしゃいませ♪
ありゃま、そうなっちゃうんですか!(汗)
極力、お客さんの少ない時間帯を攻めるように心がけます。
僕も、できれば匿名希望がありがたいです。(笑)
投稿: びっとさん | 2010年5月22日 (土) 23時38分
>winさん
いらっしゃいませ♪
今まで目立たないようにしてたんですが、バレちゃいました。(笑)
もう、開き直るしかないと思っています。
それより何より、大将と面識が出来たのが嬉しかったりします。
投稿: びっとさん | 2010年5月22日 (土) 23時46分