こだわり天丼 天壱
この日は水島でお仕事。 その前にお昼ご飯をいただこうと決めてたラーメン屋さんに
行ってみると...お店がない!(汗) 情報が古すぎたみたいです。 気を取り直して
伺った『こだわり天丼 天壱』さん。 何度もお店の前を通ってるんだけど、お初です。
メニューはこんな感じです。 どれもリーズナブルなお値段で、牛丼感覚でお手軽に
天丼を提供されているようですね。 「コレッ!」といって決めてなかったもんだから、
悩む悩む。(笑) 悩んだ挙げ句、「とり天丼」を注文。 どれだけ「とり天」好きなん?
暫くして出てきたんがコレね。 お~、パッと見、「とり天」が7、8個も乗ってます。
削ぎ切りにされた鶏肉は柔らかくて、なかなか旨い! 「とり天」はタレにくぐらせてて、
その上、ご飯にもタレがかかってたんで、少々お味は濃い目かな? 次回は、タレを
少なめで注文しないとね。 それにしても、食べても食べても、「とり天」減らんし。(笑)
なかなかのコストパフォーマンスだし、お手軽だから、再訪、間違いなしじゃな。
次回は、オーソドックスに「たれ天丼」かな? 旨かったです。 また来ますね!
| 固定リンク
« 試作ラーメンオフ会 | トップページ | あかり食堂 »
「 和食」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お店がない!(汗) 笑っちゃいました(笑)
投稿: ossyan | 2010年7月 3日 (土) 19時45分
ここにもとり天が!最近スーパーの惣菜にもちらほらみかけます。静かなブーム?
しかし、たれの照りのせいか?そうとう脂ギッシュにみえますな・・・
投稿: 斉藤 | 2010年7月 3日 (土) 21時51分
なくなってたラーメン屋さん
なんてお店でしょうか
知りたい…
投稿: win | 2010年7月 3日 (土) 23時14分
>ossyan
いらっしゃいませ♪
残念ながら見当たりませんでした。(汗)
行った事がないお店だもんで、確実ではありませんが。
投稿: びっとさん | 2010年7月 4日 (日) 08時02分
>斎藤さん
いらっしゃいませ♪
「とり天」、最近はまってます。
丸亀製麺さん、かめやさん、どこに行っても「とり天」です。
以前、○○食堂系で「宮崎名物」として「とり天」を出してましたが、
実際のところ、どうなんでしょうね?
投稿: びっとさん | 2010年7月 4日 (日) 08時11分
>winさん
いらっしゃいませ♪
岡山に本店があって、鶏を前面に出したお店の倉敷店です。
これだけで分かるかな?(笑)
投稿: びっとさん | 2010年7月 4日 (日) 08時16分
ワシ・・・判らん??? winさん判る???
うぅ~~~ん びっとさんのイ ケ ズ ぅ ~ ~ ~
投稿: ossyan | 2010年7月 4日 (日) 19時42分
>ossyan
いらっしゃいませ♪
それでは第2ヒントを!
屋号に「とり」が入ってて、細切りキャベツのトッピングが
特徴のラーメン屋さんです。
これでどうでしょう?(笑)
投稿: びっとさん | 2010年7月 5日 (月) 05時55分
うぅ~~~ん びっとさんの イ ケ ズ ぅ ~ ~ ~
投稿: ossyan | 2010年7月 5日 (月) 11時10分
やっと頭が回転しだしました
キャベツと言えば○●太田ですか?
倉敷に出店してたのですか?
投稿: ossyan | 2010年7月 5日 (月) 17時38分
>ossyan
いらっしゃいませ♪
じゃあ、タネ明かしをば。
『とりそば大田 倉敷店』です。
パチンコ屋さんに併設されているって情報は以前から
持ってたんですが、行けず仕舞いでした。
投稿: びっとさん | 2010年7月 5日 (月) 17時53分
>ossyan
いらっしゃいませ♪
タッチの差でカキコされてますね。
という事で、正解です♪
投稿: びっとさん | 2010年7月 5日 (月) 17時54分