« 博多ラーメン とんとん 東岡山店 | トップページ | 和食にしざき »

2011年1月25日 (火)

長男の中学受験

しばらくご無沙汰しちゃってましたね。(汗) 実は、題名の通り、長男の中学受験で

バタバタしちゃってて、正直ブログどころではない毎日を過ごしていました。 でも、

一応、今日で一段落ってところで、ほぼ最終的な進路が決まりました。

 

ソフトボールに明け暮れる毎日を過ごしながら、平行して中学受験のための準備を

5年生の頃からしてきてたんです。 まあ、本格的に志望校を決め、それに向けた

対策を練ったのは6年生の夏なので、都会の生徒さんなどと比べると、ちょっと

遅かったみたいなんだけどね。

 

塾の先生には、「はっきり言って、ソフトボールをやってる場合じゃないぞ!」って

口うるさく言われながらも、長男は一生懸命頑張りました。 うちのソフトの練習は

「暗くなってボールが見えなくなるまで」が基本だもんで、土日は激しい練習が

終わった後に塾に通うという、ハードスケジュールを何とかこなしてきました。 

 

この冬休みも元日だけお休みで、過去問題やら、塾の宿題やら、本人なりに

考えて日々取り組んでました。 もちろん、親の僕が遊んでる訳にはいかない

ので、よく分からない問題を一緒に考えたりもしました。 難関校の過去問を

見ると、「この解き方を小学生に、どう説明すればいいんじゃろ?」って問題が

目白押しです。(汗) 世間では、「ゆとり教育」が槍玉に挙げられてるけど、

自発的にハイレベルな教育を受けている家庭もたくさんあるみたいですね。 

 

肝心の結果ですが、岡山県下最難関中学校を筆頭に、第一志望から第四志望まで

受験し、何とか複数の合格をいただきました。 残念ながら、本人が心から行きたい

学校からは合格を貰えなかったけど、ある学校からは特待生での合格をいただき

ました。 本人と最後の話し合いをして、意思を再確認するつもりだけど、多分、

特待をくれた、長男を欲しがってくれている学校に進むんだと思われます。

 

義務教育で放っておいても進学できる中学校だけど、この受験での苦労をバネに

して、「あの時、頑張ってホントよかった!」って思える中学生活を送ってもらい

たいです。 そんな頑張り屋の長男に、いつものエールを!

 

 「フレ~ フレ~ 長男! ガンバレ ガンバレ 長男!!!」

 

ちなみに、試験が終わった長男は、タガが外れたようにPSPをやりまくってます。(笑)

|

« 博多ラーメン とんとん 東岡山店 | トップページ | 和食にしざき »

その他」カテゴリの記事

コメント

パパもタガを外しましょう~

投稿: ossyan | 2011年1月25日 (火) 17時23分

>ossyan
いらっしゃいませ♪

その節はお世話になりました。m(_ _)m
ossyan事務所に近い中学校が第一志望だったんですが、
残念な結果と相成りました。
2月一杯までは補欠繰り上がりの望みがあると仰る方も
いますが、後ろ向きな期待はしないようにしています。

僕もタガを外したいのは山々なんですが、ここのところ
土日も休めない状態が続いてるんですよ。
どこかに「休み」って落ちてないですか?(笑)

投稿: びっとさん | 2011年1月25日 (火) 17時49分

おめでとうございます

投稿: 自作派 | 2011年1月25日 (火) 21時37分

>自作派さん
いらっしゃいませ♪

ありがとうございます。
また朝ラに長男と一緒に伺いますね♪

投稿: びっとさん | 2011年1月26日 (水) 08時08分

おつかれさま~

>パパもタガを外しましょう~
ママも めいっぱいタガを外しましょう~♪♪♪

投稿: 外れっぱなしのnyanko | 2011年1月26日 (水) 10時07分

>nyankoさん
nyankoさん、ありがとうございます。

私もタガを外して、今度こそは朝ラ~に♪
その際にはよろしくお願いします。
ちょっと、早起きには自信ないんですが(^^;)


投稿: 初登場のびっとママ | 2011年1月26日 (水) 12時07分

こんばんは~
長男くんの合格 おめでとうございます!
びっとさんも これで ほっと一息ですね

でもでも まだまだ 大黒柱の道は続く!

そのためには 一緒に いっぱいストレス
発散致しましょう!!!!! (笑)

投稿: ゆめみる乙女でいたいな・・・ | 2011年1月27日 (木) 23時12分

>おとめさん
いらっしゃいませ♪

お祝いのお言葉、ありがとうございます。
第一志望じゃなかったんだけど、各方面に色々相談して
進路を決めました。
今では本人も僕もどんな未来が待ってるか楽しみになって
来ています。

2年後には長女の大学受験、この度中学を受験した長男も
たった6年後には大学受験を迎えます。
精神的に耐えられるか正直不安です。(笑)

投稿: びっとさん | 2011年1月28日 (金) 06時05分

この記事へのコメントは終了しました。

« 博多ラーメン とんとん 東岡山店 | トップページ | 和食にしざき »