バリ島旅行 2日目 【その3】
買い物で疲れた4人が伺ったのは、海辺のシーフードレストラン『ブルーマリン
カフェ』です。 シーフードの美味しいお店だそうです。 到着した時、ちょうど
絶景の夕焼けが見られました。
何はなくとも、「ビンタンビール!」。 (こればっか。笑)
メニューはこんな感じね。 0がたくさん並んでるけど、100ルピー=1円ほど
だから、0を二つ取れば、だいたい日本円くらいの計算です。 結局、旅行では
最後まで0の多さに、「ドキッ!」としちゃいましたけどね。(汗)
適当にオーダーすると、まずは海鮮スープがでてきました。
それと、ライスね。 これを各自で取り分けます。
お~、いい感じで空が焼けてきました。
最初に出てきたんが、バリ島でポピュラーだって聞いたタイ科のお魚を焼いた
ものです。 日本の焼き魚と比べると、やっぱり大雑把じゃな。 味はまあまあ。
車エビの焼いたんです。 これは、ミソまで旨かった。
この次に「ハタの素揚げ」(これがメチャ旨♪)や、「イカのフライ」なんかが出て
きたんだけど、パシャし忘れ。 お詫びにバリ舞踊の綺麗なダンサーをご覧下さい。
全員、満腹のお腹をさすりながら、ホテルに戻りました。 シャワーを浴びた後、
クラブラウンジで、またまたやらかしちゃったんだけどね。(汗) さて、明日は
何して遊びましょうか?
<To be continued>
| 固定リンク
「 旅行」カテゴリの記事
- 春の小旅行 3日目 最終回(2013.05.13)
- 春の小旅行 3日目 その1(2013.05.10)
- 春の小旅行 2日目 その3(2013.05.08)
- 春の小旅行 2日目 その2(2013.05.06)
- 春の小旅行 2日目 その1(2013.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
食べ物のお値段は日本並ですか?
ワシ 食べ物については保守やから葛藤があるかも
ビールは何でもいけそうですけどね
投稿: ossyan | 2011年8月20日 (土) 07時20分
>ossyan
いらっしゃいませ♪
観光客相手のお店だと、日本とそれほど変わらない印象です。
この日の夕食は家族4人でしこたまシーフードをいただいて
7000円くらいだったと思います。
現地のタクシー運転手に「お昼ご飯は幾らくらい使うん?」と
尋ねると、「250円クライネ」って言ってました。
今回の旅行では、そんなディープなお店に行くチャンスが
無かったのが残念です。(笑)
インドネシアで一番ポピュラーな「ビンタン・ビール」は
ピルスナーでライトな感覚です。
同じメーカーにラガーもあって、こちらの方がドシッと感が
ありました。
どちらも1本100円程度で、ビール好きにはたまりません♪
投稿: びっとさん | 2011年8月20日 (土) 08時26分