岡崎出張 1日目 その2
思った以上に仕事がはかどったんだけど、その分調子に乗って仕事をしてたら
結構な時間になっちゃいました。 どこかに食べに出る元気もなかったもんで、
ホテル近くの『備長扇屋』さんで焼き鳥のテイクアウトをしました。
パックから直接いただくのは、さすがに味気ないので、ホテルのレストランで
お皿を借りて、盛り付けてみました。 もうちょい塩気が強い方がいいかな。
最近も芋焼酎を飲んでるんだけど、飲酒量が増えちゃって1升が4日持たない事も
珍しくありません。 家飲みとはいえバカにならんと、レギュラー酒ばかり飲んでるん
だけど、たまの出張だから、ちょっといいのをという事で、コンビニで仕入れた
「薩摩宝山 別撰赤」。 原料に綾紫を使ってて、香りがとっても華やかでした。
「こりゃなかなか」と、ついつい飲みすぎちゃって、もう少しで空けるとこじゃった。(汗)
明日も早いから、そろそろ寝なきゃね。 おやすみなさい。
| 固定リンク
「 出張」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>ホテルのレストランでお皿を借りて、盛り付けてみました
さすがです ワシに持ち合わせのない感性じゃわ
投稿: ossyan | 2011年10月 5日 (水) 17時33分
>ossyan
いらっしゃいませ♪
今回宿泊したビジネスホテルの部屋には白いプラスチック製の
コップしかありませんでした。
「さすがに、こんなコップで飲むのは味気ない」と、レストランに
ガラスのコップを借りに行きました。
ビュッフェスタイルのレストランだったもんで、コップのすぐ横に
あったお皿もお借りした次第です。
部屋にガラスのコップがあったら、お皿だけは借りに行ってない
かもしれません。
感性云々というより神経質なだけだと思われます。(笑)
投稿: びっとさん | 2011年10月 5日 (水) 18時14分