« いただきモノ人生 | トップページ | かつ泉 東岡山店 »

2011年11月29日 (火)

イタリア料理 グランカッロ

この日は所用があって倉敷へ。 以前から気になってたお店にやっと行けました。

そのお店は『イタリア料理 グランカッロ』さん。 ここに以前、モスバーガー倉敷店

があったのを記憶している方は、アラフォーオーバーかと思われます。(笑)

Tatazumai

 

メニューはこんな感じです。 嫁さんも僕もお肉な気分! だけどチョイスを変えて

僕は「ポルペティーネ(ハンバーグ)とチーズのピッツァイオーラ風」を、嫁さんは

「広島県産ハーブ鶏の軽い赤ワイントマト煮込み」をオーダーしました。

Menu

 

最初に出てきた「サラダ」ね。 すりおろした野菜が入った自家製と思われる

ドレッシングが、なかなかいい仕事をしてますね。 こりゃ、期待が膨らむわ。

Salad

 

こちらは自家製「フォカッチャ」と「グリッシーニ」。 オリーブオイルでいただきます。

Bread

 

まずは僕の「ポルペティーネ(ハンバーグ)とチーズのピッツァイオーラ風」が

出てきました。 うわっ、デカッ!(笑) それに、なんじゃ、この厚みは。(汗)

Main1

 

まずは、真ん中から割ってみました。 すると、厚さの秘密が判明! ハンバーグの

下に茹でたジャガイモがたくさん隠れてました。 ハンバーグ自体は、さっぱりとした

印象だけど、チーズでコッテリ感がプラスされて、なかなかいいバランスです。

Main1_up

 

その次に出てきた嫁さんの「広島県産ハーブ鶏の軽い赤ワイントマト煮込み」を、

こっち側からパシャしました。 茹でたジャガイモた見えるでしょ。 ボリュームが

あるけど、見た目よりも軽めなソースのおかげで、最後まで美味しくいただけます。

Main2

 

ブリが付いた嫁さんがオーダーした「ティラミス」。 こちらも美味しかったそうです。

Dessert

 

食後のコーヒーをいただいてホッと一息。 いいお店はコーヒーも旨いんよな。

Coffee

 

想像していた以上に美味しいお料理と、気持ちよい接客に再訪決定! 次回は

どんなお料理に出会えるかな? 美味しかったです。 また来ますね~!

 

|

« いただきモノ人生 | トップページ | かつ泉 東岡山店 »

イタリアン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。