SAKANA食堂
という事で、「カキ」の記事第3弾。 あんなとこや、こんなとこで衝撃映像を見て、
「早く行かなきゃ!」と思いながらも、なかなかタイミングが合わず、大分時間が
開いたけど、やっと念願かなって伺う事ができた『SAKANA食堂』さん。
迷う事なく、「カキフライ」と「寒ブリの刺身」を注文しました。 嫁さんが「カキフライ、
ワケワケしようか?」なんて言ってたけど、あのテンコ盛りの「カキフライ」を一人で
完食したいんじゃ!と、それぞれが注文しました。
暫くして出てきた「寒ブリの刺身」。 このつやとエッジの立ち方の素晴らしさは
他のお店ではなかなか出会えません。 脂の乗りもいい感じ~。 「タイラギ」も
いい仕事をしてて、たまらん旨さじゃわ。
その後に出てきた「カキフライ」は、もちろん「ご飯・汁物セット」にしました。
LLサイズの「カキフライ」が7、8粒もありました。 こりゃ、激しいボリュームじゃ。
プリプリ感が伝わるかな? う~、至福のときじゃ。 こりゃ旨いわ♪
予想以上のボリュームに、満腹を少し超えちゃったけど、しっかり完食しました。
これだけの質と量のお料理をいただいて、二人で2000円ちょっとだから、お店の
サービス精神に頭が下がる思いです。 美味しかったです。 また来ますね~♪
| 固定リンク
「 和食」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
SAKANAさんでカキフライ食べちゃうと他所では食べられませんね はぁ また食べたくなりました
投稿: ossyan | 2011年11月11日 (金) 19時21分
じゅるる~る小皿をあけて
そこにウスターソースを入れて
そしていただきます
winの掟(笑)
投稿: win | 2011年11月11日 (金) 22時54分
>ossyan
いらっしゃいませ♪
まさにossyanの言う通りです。
SAKANAを経験しちゃうと、他所のは霞んで見えちゃいますね♪
投稿: びっとさん | 2011年11月12日 (土) 08時25分
>winさん
いらっしゃいませ♪
僕は汁物の蓋にウスターソースを流し込んだんだけど、
小皿の方が正解ですね。(汗)
次回はwinさんの掟を見習いますね。
投稿: びっとさん | 2011年11月12日 (土) 08時27分
こんにちは
読んだら、また食べに行きたくなってきました♪
SAKANAの記事は中毒性がありますね(汗
投稿: Paul | 2011年11月17日 (木) 13時08分
>Paulさん
いらっしゃいませ♪
僕も自分でUPしてたら食べたくなって、今週月曜日にも
行っちゃいました。
そして、またもや注文しすぎて満腹状態。(笑)
それでも懲りずに、また行っちゃうんでしょうね。
Paulさんも、かわいいお嬢ちゃまと是非♪
投稿: びっとさん | 2011年11月17日 (木) 14時22分