« 謹賀新年 | トップページ | そうさく料理 こっく »

2012年1月14日 (土)

怒涛の年末年始を乗り越えて

暫くのご無沙汰でした。 皆様はお元気にお過ごしでしょうか? 僕の方ですが、

題名通り、怒涛の年末年始を過ごしておりました。 仕事柄、連休に仕事が入る

のは珍しい事ではないのですが、今回の年末年始はメチャクチャハードでした。

どこかでトラブルが発生したら、その後の仕事に穴を開けてしまう状態が1ヶ月

ほど続くという異常事態で、今振り返っても乗り越えられたのは奇跡と言っても

過言じゃありません。 「自分で自分を褒めてやりたい」という名言を思い出す

けど、こんな生活を続けてると体が幾つあっても足らんわな。(汗)

 

とまあ、年始早々、グチから始まる拙ブログですが、お休みしている間にも

色んな事があった訳で、その中から心に残る出来事ベスト3を紹介しますね。

 

まずは、第3位の発表です。 (ここでドラムロール。笑)

昨年末に、お仕事で中国に初上陸しました。 行き先は上海。 見るもの全ての

スケールのでかさに圧倒されっ放しで、完全におのぼりさん状態でした。(笑)

ちなみに↓のパシャは帰りの日に乗ったリニアモーターカーのスピードメーター

表示です。 僕自身の地上での移動速度、過去最高を更新しました。(笑)

Speedmeter

 

続いて、第2位は...

11月の事なんだけど、我が家の洗面所とトイレ、そして和室をリフォームしました。

な~んだって思われるかもしれないんだけど、個人的にはとっても嬉しいんです。

詳細はここでは書きませんが、ブログを始める前の自分からすると、まさに奇跡

と言って間違いありません。 おかげさまで、毎日、快適に過ごしています。

 

そして、栄光の第1位は...

12月1日から22日間、オーストラリアからの短期留学生を受け入れた事です。

これは長男の学校繋がりでお話しをいただき、日頃「『田舎に泊まろう』で断る

人って信じれんよな。」って口にしている僕や嫁さんは断る訳がありません。(笑)

それに長女や長男にも貴重な体験になるはずです。 拙い英語で思いの半分も

伝えられなかっただろうし、ホームステイの間、僕の仕事が忙し過ぎて、あまり

かまってあげられなかったのが心残りだけど、別れ際にくれた手紙に「日本に

家族ができました。」と書いてくれてたのがせめてもの救いです。(涙)

 

えっ、どんな子だったか気になる? じゃあ、特別に登場してもらいましょう!

オーストラリアの高校1年生、後楽園で液晶ファインダーをのぞくトム君です。

Tom

 

ハンサムガイでしょ! 背も189cmもあって、映画俳優になれるんじゃない?って

マジに思うくらいです。 その上、思いやりもあるし、確固たる信念も持ってるし、

いい大人に成長する事、間違いなしの好青年でした。 ちなみに、現在、彼に

逢いにオーストラリアに行く計画が、びっとさんちであるとかないとか。(笑)

 

そんなこんなの日々を過ごしてましたが、来週から通常営業に戻れそうです。

また、ブログもぼちぼちUPしようと思うので、あらためて今年もよろしくです♪

 

|

« 謹賀新年 | トップページ | そうさく料理 こっく »

その他」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。