ラーメン どかいち
先日の金曜日、お客さんのところから、別のお客さんのところへ向かう途中、
少し時間があったんで、ちょいと遠回りして伺った『ラーメン どかいち』さん。
玉島のマルナカの西隣りにある、ラーメン二郎インスパイア系のお店です。
入店し、席に着こうとすると、「食券を買って下さい!」と女性店員さんが
教えてくれました。 そう言えば、二郎系のお店って食券制が多いですね。
麺を湯がくのに時間がかかるから、少しでも早くするためって聞いた事が
あるけど、こちらのお店もそうなんでしょうね。
「ラーメン(並)」の食券を渡す際に、「ニンニク抜き、他は普通で!」って
注文しました。 お初ですし、無難な注文が妥当ですよね。
暫くして出てきたんがコレね。 お~、やっぱりなかなかの迫力じゃわ。
横からもご覧下さい。 山ができてるし。(汗)
麺は太めのストレート。 極太って感じでもなく、少し品よく感じるくらいです。
前置きはこのくらいにして、さっさと「天地返し」をしてしまいましょう。 スープは
かなり濃厚でコクもあり、麺も「並」とはいえ200gと、かなりの破壊力です。
美味しかったけど、昼から明らかにカロリーオーバーですね。(滝汗)
怖い物見たさで伺ってみたけど、なかなかどうしていい感じにまとまってます。
人気があるのも頷けますね。 美味しかったです。 また来ますね~!
| 固定リンク
「 ラーメン」カテゴリの記事
- ラーメン太郎(2013.05.24)
- 天神そば(2013.05.21)
- 店名の無いうどん屋さん(2013.01.17)
- 八方(2012.12.30)
- 莢(SAYA)(2012.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
玉島ですか・・・
マルナカの西隣ですか・・・
なんか怖いです スープの甘みはどうでしたか?
ワシはダントツのあの甘みがあまり得意でないもんで(汗)
投稿: ossyan | 2012年5月20日 (日) 20時12分
>ossyan
いらっしゃいませ♪
スープの甘みはダ○トツ程ではありませんが、それなりかと
思われます。
あ○りの方が幸せになれますが、何事も経験ですね。(笑)
投稿: びっとさん | 2012年5月21日 (月) 08時22分
おはようございます♪
もやしは『しょうやく』してなさそうですね(笑)
洗ってるのかなぁ~? (爆)
投稿: おとめ | 2012年5月21日 (月) 08時47分
>おとめさん
いらっしゃいませ♪
確かに「しょうやく」してなさそうですね。
岡山県人でも、ある程度の年齢以上でないと分からない
方言を使うおとめさんって流石です。(爆)
投稿: びっとさん | 2012年5月21日 (月) 08時50分