ダイエット生活 【6月1日分】
昨日の記事の最後に、ちょこっと書いた「とある決心」とは、何を隠そうダイエット。
ここ最近、好きなだけ飲み食いしてたせいで、ここ何年かで一番肥大化してます。
実は、5月1日からダイエットを始めようと思ってたんだけど、いつしかうやむやに
なっちゃったんだよね。
「6月こそは!」と思ってた矢先、今通ってるジムで、こんなキャンペーンが
始まりました。 「渡りに船とはこの事じゃな。」と、早速参加した次第です。
ダイエットといっても、極力筋肉を落としたくありません。 ジムでの使用重量は
ジム通いを始めて、今が一番なんだよね。 という事で、「高タンパク、低脂肪、
低炭水化物」を心がけます。
と、それだけでは、ありふれててモチベーションが維持できるか心配なので、
初めてカロリー計算を取り入れてみようと思ってます。 そうなると、理系の
血が騒ぐわけで、筋の通った具体的な数値(解)が欲しくなるんよな。(笑)
まず、年齢から計算した基礎代謝は、「1313kcal」だそうです。 そこから
算出される1日に必要なカロリーは、その値を0.6で割った「2188kcal」だから
おおよそ「2200kcal」としておきましょう。 (こちらを参照しました。)
ここで、不確定要素となるパラメータが飲酒です。 いつも飲んでる芋焼酎は
「エンプティカロリー」といって、体内に蓄積されないカロリーと謳ってるサイト
もあったり、いやいや144kcal/100mlと、きっちり数値が記載されているところ
もあります。
僕は毎晩、2~3合飲んでるから、後述に当てはめると、1日当たり「600kcal」
摂取している事になります。 という事で、先程の「2200kcal」から「600kcal」を
差し引いた「1600kcal」を、食べ物で摂っていい1日当たりのカロリーとします。
毎日続けているジョギングなんかの運動で消費しているカロリーは、だいたい
「350kcal」だから、1ヶ月後、「350kcal×30日=10500kcal」に相当する「1.5kg」しか
体重が減っていなければ、芋焼酎にはしっかりカロリーがあるって事になるし、
芋焼酎で摂った「600kcal×30日=18000kcal」の分も加えた「4.0kg」体重が減れば
芋焼酎にはカロリーがないって証明になります。 (7200kcal=1kgで換算。)
それより何より、こうやってブログにUPしちゃう事で、自分を追い込めるのが、
モチベーションに繋がります。 という事で、今日から30日間、1日の食生活と
体重変化を、毎日UPさせていただきますね。
【朝食】
ヨーグルト
コーヒー(ブラック)
【昼食】
かけうどん(小)@かめや
コーヒー(ブラック)
【トレ後】
プロテイン 1スクープ
【夕食】
ポークソテー
冷奴 (半丁)
鶏ムネ肉のソテー (皮なし、半分)
生野菜、浅漬け
芋焼酎 (2合ほど)
【ワークアウト】
ジョギング 5km
下半身トレ@ジム
【変動】
体重 ±0.0kg
体脂肪率 ±0.0%
30日後、どんな結果が出るか楽しみです。 毎日、淡々とした内容になる事を
前もって、お詫びさせていただきますね。(汗)
[おまけ]
『かめや』さんでいただいた「かけ(小)」、しっかり、天カス抜きにしましたよ。
| 固定リンク
「 運動」カテゴリの記事
- ダイエット生活 最終回(2013.07.01)
- ダイエット生活 【6月28日分】(2013.06.29)
- ダイエット生活 【6月27日分】(2013.06.28)
- ダイエット生活 【6月26日分】(2013.06.27)
- ダイエット生活 【6月25日分】(2013.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは♪
びっとさんのダイエット
始まりましたね!
でも・・・
びっとさん スマートだから
ダイエットの必要 全然ないのになぁ
投稿: おとめ | 2013年6月 2日 (日) 23時48分
>おとめさん
いらっしゃいませ♪
ええ、夏に向けて頑張ります。
とはいえ、どこかに出掛ける予定はないんですけどね。(笑)
暫く、おとめさんと逢っていませんが、僕とすれ違っても
分かんないかもしれませんよ!?
分かってもらえるように、ダイエットに励みます♪
投稿: びっとさん | 2013年6月 3日 (月) 06時12分